長年の夢が叶いそう! | カリフォルニアで人生を遊ぶ女。ルビー!

カリフォルニアで人生を遊ぶ女。ルビー!

美味しい人生の作り方語ってます。味見も自分で。酸いも甘いも、明るい陽射しのロスアンジェルスからお届けします!

うちの娘っ子みーゆちゃん。


オギャー!って生まれた時から筋肉モリモリで、


背もぶっちぎり級に高くて超アスリート体型。


私もダディーも体育会系ではないにしろ、子供の頃はスポーツしててサクッと運動神経良いほうなので、


この恵まれた身体のみーゆには密かに期待してたんですね。


だ〜け〜ど〜、


みーゆはつい最近までスポーツには全くと言って良いほど興味を示さず、


日系のバスケも陸上もすぐにやめたし。


自分でも、私はアートが好きだから。スポーツは好きじゃない。って宣言してたもん。



だけど中学生になってから、ほんと、どういう風の吹き回しなのか、


スポーツに挑戦したいと言い出したみーゆ。


彼女が通う私立の学校にはスポーツの部活があるのでその影響もあるのかな?


バレーボールは学校ではなくコミュニティーのチームでトライして、


バスケは学校の部活で。


本格的に体を動かすのは初めて、しかもチームスポーツってこともあり、慣れてないのがわかり過ぎる滝汗


はっきり言うよ、どん臭くて見ててハラハラしてましたよ〜。


それでも少しずつ、ほんの少しずつね、


コツをつかんできたのか、キラッと光る瞬間が増えてきた。


だけど、バスケのシーズンが終わって今度はゴルフをやりたい、って言ってきた時は正直信じられませんでした!


実はダディーも私も下手っぴながらゴルフが好きなので、みーゆも一緒に近所の9ホールでプレイしたことがあったんだけど、


もう、ルールわかんないしボール思いどおりに飛ばないしスローだし、ゴルフ嫌い!(腕組み、プン!)


ってなってたんだもん。つい最近まで。



ゴルフやりたいって言ってきたのは仲良しのお友達にやろうよ〜って誘われたから。



なので、全く期待せず、ダディーとは、やめたいって言うまでやらせよう、ということにして、



とりあえずは初心者なのでレッスンプロをつけみた。




私が月一で行ってる打ちっぱなしでレッスン。


基本中の基本だけ教わる。


でもなんかサマになってるし。


そして終わったあと楽しかったって言ってるのでうれしい。


そして今日、学校の部活としての初の練習。



スタジオシティーのゴルフ場で。


学校のコーチではなく、ここのレッスンプロから教わるのですが。


スイング!




ん?

ってフォームが綺麗なんですけど!


チカラで打っていかないで大きくのびのびと振り切る!


真っ直ぐ遠くまでボールが飛んでいき自分でもびっくりしてました🤣





うわ〜、見てて惚れ惚れするわ〜❤️


そしたらダディーと私、レッスンプロに手招きされて、囁くように、




「この子、筋がいいわ!スイングの仕方をナチュラルに理解してる。すごく素質があってこれからもっともっと伸びるから練習の機会を与えて欲しい。


続けていけばこれからいろんな道が開けるわ。ゴルフで大学のスカラーシップ受けるチャンスもあるし、いろんな人との出会いやいろんなところに行く経験もできると思う。


私自身(彼女は50代後半なのかな?)、ビジネスマンの父の影響で5歳の時にゴルフを始めて、そう、ビジネスにはゴルフが付き物でしょ?それからこの世界一本でやってきたけど、


まあそこまでしなくても、ゴルフで大学推薦やスカラーシップ貰うところまでというのもビジネス。


親御さんとして是非頭に入れておいてくださいね。」




と熱弁!


私、もう嬉しくて嬉しくて!


そうやって褒めていただいたことも嬉しいけれど、みーゆの目を見張るほど美しいスイングを見たことや、


みーゆが自分の打球を見て嬉しそうな顔、


そしてゴルフって楽しい!って思ってくれたことがとっても嬉しい!


そして、もしかしたら、ずっとやりたかった、親子三人でゴルフ三昧、週末や旅行先でゴルフを楽しむこと、


この夢、ちょっと前までは限りなくゼロに近い可能性だと思ってたけど、もしかしたら、


もしかしたら近いうちにサクッと叶うかも!と思ったら、ワクワクしてしょうがない!☺️


あ〜もう〜、すでに幸せです〜!💕