夏休み6日目 洗濯機故障の原因 | 太陽とともだち

太陽とともだち

2013年11月に長女、
2016年11月に次女を出産。
しばらくお預けだったサーフィンとスノーボードも、姉妹と一緒に楽しんでます♡

昨日は晴れてからプールして。

逆上がりの練習したい長女のために

小学校のグランドへ。



最近の公園って鉄棒ないんですかね?

近くの公園はどこも鉄棒ないんです。



よっ!!
鉄棒の高さがイマイチなのか

何故かビーサンで来たせいなのか、

今日は逆上がり成功ならず。



次女はこの遊具に夢中。
ハシゴも登れるんだー。



恐る恐る渡る。
そして滑り台のルーティーンを

ひたすらグルグル。



出来ないことにグズグズの長女。

暑くてこちらもイライラ。

泣くなら帰る!と強制終了。



お昼寝後にもプール!



そして花火。



手持ち花火を遠くから見守る次女。
この後私と一緒にやりましたよ。



突然の雷雨で撤収しました。

本当に天気が不安定!!




雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷 雷





そうそう、洗濯機ね。

メーカーの方が午後に来てくれまして。

分解して見てくれました。



私は姉妹の相手をしてたんですが、

どうやら直ったみたいで

ごめん、俺のせいだわ。

とやって来たパパ。



5月にゴルフ行ったときのフォーク(?)が

挟まっていたそうです。

ポケットに入れてそのまま洗濯したらしい。

だいぶ昔だな!!



修理代7300円は

パパのポケットマネーでお支払い。



1ヶ月半前に洗濯層洗浄したときは

問題無かったんだけどな。

これで洗濯層洗えるぞー!!



今回の水道代も1.5倍でした。

プールのせいもあるかもしれませんがね。

とにかく直って良かったです♡