めぐる一気に見終えましたニコニコ

面白かったー爆笑
色々難しいこと考えずに、笑って、ほんのりジンとして、笑って終われるドラマでした。
特に何も残らないんだけど、それがいい爆笑


キャラ濃い人ばっかでてきてお腹いっぱい笑い泣き
主人公は人の20年後が見えるという設定なので、
大人の姿で喋り方は子供っていうのがすごく演劇っぽかった!
舞台では大人が子どもを演じるのってよくあるけど、
映像だと中々見ないから面白かった。



途中、塾のテーマソングをつくることになるのですが、笑
深キョンがピアノ、武田真治さんがサックス、星野源さんがギターを弾くという今考えると超豪華な合奏が見られましたびっくりアップ
テーマソングはクドカン作詞、星野源作曲。
このタッグで曲をよくつくってる気がしますが、
私が思い出すのは「11人もいる!」の劇中歌。
唐突に歌が出てくるのってクドカン作品によくある?爆笑
何か癖になる笑い泣き塾のテーマソング、何度も歌うシーンが出てきました笑い泣き



あと、すっごく細かいのだけど、
ユリゲラーという超能力者の話題が出て、深キョンがスプーンを曲げようとするシーンがあるんです。
これを見たとき真っ先に「初めて恋をした日に読む話」の最終回を思い出した!!
はじこいでは、ゆりゆりを思ってスプーンを見つめてたら、ポキっと折れるというシーン。
ゆりゆりとユリゲラーがかかってるww
偶然にも、めぐるも順子も塾講師びっくり
何か不思議な繋がりを感じました爆笑



やっぱりクドカン作品は面白いから、これを機に色々見返しちゃおうかな〜音譜
色んな発見もありそうで楽しみです照れ