そこは一夫多妻が許されている国で、

「目が見えなくなった妻」と「元気を取り戻した妻」は別人


というのはいかがでしょうか?

いやー、コミケも近づいてまいりましたけども。

その先に楽しみにしているライブがあるんですよ。

それは


『学園祭学園学園祭』


ポアロファンには『ニセ鷲崎』や『ニセ高木俊』でおなじみ、青木佑磨の主催ライブです。

今までアコギな夜以外ではほとんど見ることの出来なかった彼を、たっぷり3時間見れるわけです。

鷲崎さんのテイストがあるようで、彼オリジナルの部分が確立されてきているように感じます。

また、主催ライブということで、新たな『青木佑磨』が見れることでしょう。

青木佑磨ファンはもちろん、まだちゃんと聴いたことのない方も、これを期に是非!


詳しくは以下の通り


『学園祭学園学園祭』
日  付:2009年8月18日(火)
時  間:18:30 open / 19:00 start
場  所:Live House 東高円寺kaztou
チケット:¥1000+1drink

<出演者> 青木佑磨
     澤田優(humandog )
      ....他

来場者の方には名刺代わりに会場限定無料CDも御用意!(予定)

太陽爆発相談員の一単語人生相談-学園祭

ポアロファンによる超ラジ金曜日本、発売決定!

なんと代表はあの有名人、シブレッドさん!

以下転載


―――――――――――――――――――――――――――


◆コミックマーケット76にサークル参加致します!!!


日時:2009年8月14日(金) 1日目

サークル名:ポヨンチョWalker

スペース:東1ホール "B"ブロック-07b
http://www.tinami.com/comike/map/?id=0076-1-BBa-07-b

主な頒布物:鷲崎健の超ラジ!第1回~第100回 まとめ本


◆頒布物概要


◎「鷲崎健の超ラジ!まとめ本」
 \500
 B5、44ページ、オフ

【内容】

鷲崎健の超ラジ!各回における、
・放送概要まとめ
・面白発言
・メールテーマ
・ゲスト
・やったコーナー
・O.A.曲
を、第1回~第100回までまとめました。

その他、イベントレポ等も入っています。

超ラジ金曜日というわけで、
某金曜日な雑誌風の表紙が目印!

(こんな感じ。実際の表紙とは多少異なります)

裏表紙は「キンタマイドX」の広告風。
番組によくゲストで来る、某美人と某姫が描かれています。

なお現在のところイベント終了後の販売の予定は立てておりませんので、
ぜひこの機会にお手に取っていただけると嬉しいです。


◎「ポアロイベントレポ本(仮)」
 \200(?)
 詳細未定、カラー(?)、コピー

【内容】

正直、現在まだ構想を練っている段階です(・・・)
ポアロマンスリーライブや、アコギな夜、大喜利茶会等の
ポアロ関連イベントのレポート漫画を予定しています。

また、ポアロマンスリーライブに初めて参加する方向けに、
どんなライブなのか?チケットなどはどうなっているのか?
などを説明した漫画も収録予定です。


◎その他
 決定し次第、情報アップします


◆その他インフォメーション

コミケ初参加のポヨンチョWalkerですが、
スペースは、お誕生日席となっております(!)

東1ホールの一番端ですが、訪問していただけたら幸いです。

また当サークルは、ヒムラマン@東食分室さんのお隣となっております(!)
当方も、ついでで良いので覗いていってみてください(笑)

http://c10013093.circle.ms/oc/CircleProfile.aspx
最新情報はこちらにもアップしていきます。
合わせてご覧ください。


※当サークル及び頒布物は、
事務所・タレント・放送局等とは一切関係ございません。
そちらの方にお問い合わせはなさらないように宜しくお願い致します。


―――――――――――――――――――――――――――

以上。


ポアロファンには思い出の補完に!

これから追いかける人には辞書代わりに!

ぜひ!!

In my love yo my heart In my love yo my heart

In my love yo my heart

Just baby,Come come come come together,

I'm looking for you


一人のまんまでいたっていいって 孤独にすら気づかないフリで

強がっていた心の中に 気がつけばあなたが

(Love is fire) 熱くきつくただ (Love is fire) 抱きしめて

(Love is fire) 今すぐに

Just baby,Come come come come together,

I'm looking for you


あふれる思いは日々つのって 体の真ん中あなたがいて

何でも無い暮らしの中で あなたを探している

(Love is fire) 熱くきつくただ (Love is fire) 抱きしめて

(Love is fire) 今すぐに

Just baby,Come come come come together,

I'm looking for you


始まってしまった物語は 千もの思いをつなぎながら

さあ行こう 神すら解らない 感動の最後(ラスト)のページ

末永く 幸せに そんなありふれたラストではないかも

それでもいざ エピローグまで Let's be Loving you 手をつなぎ

In my love yo my heart In my love yo my heart

In my love yo my heart

Just baby,Come come come come together,

I'm looking for you


(Love is fire) あなたと私のまんま (Love is fire) 幸せに

(Love is fire) いつの日か

そして、Come come come come together,

I'm looking for you



ラップ部分「感動の最後(ラスト)のページ」とありますが、

歌詞には「感動の最後のページ」としかありません。

しかし「ラスト」と歌っていたので付け加えました。

下の行の「ラスト」が目に入って間違えたのかも。

行って参りました、ユニコーン知らん組には難しい夜ことアコギな夜。


小尾さん。

さすがの声量にいまだに慣れず、いっつもビクッてなってしまいます。

ユニコーンかぁ…うーん


森野王子と山口あいさん。

チャゲアスよかった。

先月の姫ネエさんよりも声がよく出てたので、今月の曲の方がキーが合っているのかも。別人ですが。

MC中はスカしてるのに、歌になると手を後ろで組んで女性っぽかったです。男性ですが。


青木佑磨。

新曲が珍しく明るい曲でした。

あまりああいう曲をやらないけど、声によく合うのでは?

8月に主催ライブ決定?行きたい。


伏田・ザ・ニューギター・幸平君。

舞台に立つのは5回目?

硬さが取れてきて、更に今後が楽しみ。

歌詞に「健」って出てくるのがたまんねぇ。


藤谷智恵さん。

小尾さん、稔さんと3人で。

稔さんこだわりのサウンドもあって、圧倒されました。

芸の幅も広くて、本当にうまい人です。

レコード会社さーん!逸材が埋もれてますよー!


鷲崎健&内田稔さん。

(「・」付きが、ちゃんとフルで歌った曲)

・01.鷲崎健/鬼子母神の歌
02.ユニコーン/大迷惑
03.ユニコーン/ヒゲとボイン
04.ユニコーン/大迷惑(2回目)
05.ユニコーン/人生は上々だ
06.ユニコーン/車も電話もないけれど
07.JITTERIN'JINN/にちようび
・08.POARO/プレイボーイの悲劇
09.シブがき隊/千夜一夜キッス倶楽部(アラビアンキッスクラブ)
10.シブがき隊/キャッツ&ドッグ
11.谷山浩子/恋するニワトリ
12.斉藤由貴/土曜日のタマネギ
13.斉藤由貴/悲しみよこんにちは(のイントロからBOØWY/NO.NEW YORKにすりかわる)*インストのみ
・14.Berryz工房/行け 行け モンキーダンス
15.米米CLUB/FUNK FUJIYAMA
16.米米CLUB/KOME KOME WAR
17.中村雅俊/恋人も濡れる街角(パンツも濡れる街角バージョン)
18.松田聖子/ガラスの林檎
・19.鷲崎健/気づく。名曲。
・20.鷲崎健/新曲『俺らうんこの話ばっかしてんなー』って歌。名曲。
・21.KARA/love is fire

22.POARO/キラキラ(を推しながらライブ終了)
23.KARA/新曲(2回目)


セットリストはたらんりゅーさんのブログ からお借りして少し修正。

ユニコーンかぁ…うーん

プレイボーイの悲劇!やっぱりポアロ曲は鷲崎さんに似合う。当たり前か。

Berryzが米米みたいは、私も思いました。

トークもそっちに流れましたが、ギターがとんでもなかった。

そのあとのKOME KOME WARもですが。

気づくはうんこうんこ言ってましたが、歌詞がかなりすごいです。

また歌って欲しいです。

love is fireは歌詞を頂いたので、また後ほど。


追記

うんこは気づくじゃないですね。タイトル無しのもう一曲の方でした。