
種から植えたバジル。
小さいけど、力強い生命力を感じます。
すくすくと育つバジル。

バジルも暑い中、ぐんぐん背を伸ばす。
あさペットボトル500ml一本分水を飲む。
ミニトマトは水をたくさんあげたのに、葉が枯れて
ダメに・・・。
根腐れらしい。知らなかった・・・。
ピーマンは、わりと順調に育つもあるとき、やたらと
葉っぱに穴があいた。
誰が食ったんだーーーー

探すも、葉の裏にも周辺にも誰もいない・・・
日に日に葉っぱの面積が減っていく・・・
このままではピーマンが死んでしまうーーーー。
そんな危機迫ったある日の夕方、ベランダをみると・・・・
犯人がおるではないかーーーー!!!
あおむし~~~~


しかもでかい。
どこに隠れてたんだ。
離そうとしても後ろ足でしっかりピーマンにつかまり離れない。
そんなにピーマンうまいの?
バジルにもトマトにも見向きせずにせっせと毎日ピーマン食べてた。
好みあるのね。
アツい暑い日がつづく。
ぐんぐん、ぐんぐんバジルは育つ。
葉っぱを摘んで、ぺペロンチーノは何回も食べた。
でも
まだまだ大きくなる。
葉っぱが増える。
森みたい!!!

雨がふると、葉っぱがぴっちぴちになってみずみずしくなって
何倍も大きくなったように見える。
この生命力ってほんっとにすごい。
ほんっとにすごい!!!
