苦いは自由になる話。 | のどかな暮らし

のどかな暮らし

ぼちぼちいこか。

今朝は、ちょっと苦い話   

意味わからないと思うから
読みたいひとだけ
読んでください。




***




文章に主語がない
結論から先に書かないのは、
書かないのでなく
書けないからです




そして、

いま伝えたい相手には
そんな方法、ルール、決まりも
必要ないから
書けなくてOKなのです




そもそも目的が違う
同じことをしていても
意識してる所が違うのです




出来てない
とあなたが感じている
ところ




わかってない
とあなたが感じている
ところ




相手のこと「ない」
と見ている
あなたの目線が苦しい




感じていることを
自分の中から【出す】行為
今まで出してこなかったから
出し方も下手くそ




そんなこと
自身が一番
よくわかってるよ




でも、それは勘違いだよ
そうじゃないよ
いいんだよ




下手でもいいよ
失敗してもいいよ
こうするべきとか
ルールなんかないよ
自由にやってみたらいいよ




その行為は本当に素晴らしいから
自分が喜ぶことだから
楽しいことだから、




口で言っても伝わらないから
一緒にやってみよう♪
をするひともいる




「それが楽しい」を
体験する機会をつくる
伝えてくれようとする想い
教えてくれようとする想い
があれば、いつか伝わる




あとは自然と自身のペースで育つ
育っていくと信じている想いが
また喜びになり活力になる




ぷくぷく…と、
やっと泡がでるようになった
その泡を見て あーだこーだ 言う




その自分の価値観を捨て
今までの当たり前を捨てて
点「 ・ 」でなく流れで見たら
また違う反応が湧き出てきませんか?




みんながみんな
甘いもの好きとは限らない




なんだ本当に好きなのは
これじゃないわ 目 と気づいた
気づくキッカケを貰った    ♥️オオキニ




だから
もう
そこに
とどまる必要はなく




どうするか
自分で選べる
決めれる
それを決めないでいるから
自分が自分に怒っていた




自分があって
自分の大切なもの
大切にしたいものがあって




そっちじゃないよ
こっちだ、
と知らせてくる




だから
やっぱり
感謝    ♥️オオキニ
が残る




ワガママ言わせてもらって
好き勝手言わせてもらって
ダメを出させてもらって
気づかせてくれて
ありがとう
と思う




そして書きながら
気づいたことがあったよ。


だから
あなたにも
今は、
ありがとう
と思う。




おおきに♥️





sawa sawa