GWは家族全滅で風邪。
毎日毎日、お薬のんで自宅でのんびりしてましたが、
全く良くなる兆しゼロ。
まずは、私が一抜けしたいなぁ~
ということで、ほとんどの時間を自宅で過ごしました
これは、おかぁさんと一緒でやってるお絵かきを真似して
夫とあっくんが、道に咲いてるお花や木、車なんかを書いてました
岡山のおばぁちゃん宅から、竹の子、蕨、たらの芽が送られてきました
春尽くしだけど、自分で茹でたことないし、あたふたしながらも
なんとか、できたよぉ~
この日は、たらの芽の天ぷらに豚肉と蕨の炒め物、
蕨のマヨネーズおひたし、竹の子ご飯、竹の子のお吸い物でした
こどもの日は、あっくんの節句だけど、私の誕生日でもあって
家事をする気になれず、焼肉食べに行っちゃった
あっくん何もしてあげられず、ごめんよぉ
GW最終日は、ひろ君ママと一緒にたぁくん宅に遊びに行ってきたよ
みーーんな、着々といろんなことができるようになってたなぁ~
子供同士のかかわりもすごく増えるようになってて、
ふたりで、「ばぁ(いないいないばぁ)」ってやりってた。
お次は、たぁくんが、「ばぁ」
しかも、サプライズでケーキまで用意してもらっちゃって、、
2年連続で名古屋でお祝いしてもらっちゃった
みんなありがとう
最近のあっくんは、ママの口紅がお気に入り。
口に塗るマネもよくしてるし、、パカパカあけたりしめたりして
今日の夕飯はチンジャオロースに、枝まめと豆腐のスープ
蕨のおひたしでした。
あっくんには、ビーマンやジャガイモ、にんじん、ナスなどを
圧力でトマトと牛乳で煮てみたら、見た目は悪かったけど、
パクパク食べてくれたぁ
他は、牛肉、豆腐と卵のスープでした
「結んで、開いて、手を打って、結んで」の曲に合わせて
手遊びすることがお気に入りみたい
GWは、お出かけもしなかったから、驚くべき写真の無さにビックリ。
とにかく、1日も早く風邪治したいなぁ~
薬が切れたのか、咳が止まらないよぉ~。
今日も早寝しようっと。