はるママさんが2way玄関あるあるを記事を書いていて、読みながら絶対そうなるよね!と深く同意したところです照れ

 

2way玄関あるある。それは、玄関から外に出ようと思ったら靴がもう一つの出入り口の方に置かれている。

 

2つ出入り口があっても、おなじ靴はひとつ。

 

気にぜず土間を歩いて靴取りに行くか?いったん戻って靴のある側まで歩いていくか?

 

人生初のリブログ・・緊張する。勝手にすみません!ダメな場合教えてください〜

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの間取り

2way玄関というと普通は「お客様用玄関はこちら」「家族の玄関はこちら」って分けてるのがポピュラーなやつな気がします。

 

 

その意味ではうちは2way玄関じゃないんですけど、うちには

  • 普通の玄関からリビングに入る経路
  • 土間収納を通過してパントリー/キッチンに辿り着く経路

の2つがあります。

 

 

で、うちのパターンでも同じように玄関に靴がない!って問題も出ますし

 

むしろ全然別の動線なので、2つの玄関の距離がかなり離れてしまって、うちの中を通って反対側に行くのはめっちゃめんどくさい!昇天

 

 

 

図面でいうと、こんなかんじです。


 

通常の玄関からLDK通って、ダイニングテービルもぐるっと回ってキッチンに入ってパントリーまで来る。ほら遠い。

 

あとキッチン料理中にトイレに行きたくなっても、逆回りでぐるーりとすることになる。

 

トイレは玄関のすぐ下にあるのでショートカットしたい・・!

 

 

当初の計画

最初は跳ね上げ式の折りたたみ通路を、ECの壁面につければいいのでは?と思ってたんですよね。
 
 
ただ設計さんと話をしたところ、人が歩くようなイメージだと耐荷重が難しいだろう悲しいという話になり。
 
いったんお蔵入りになりました。
 
でもこの間取り自体は気に入っていたので、対処策はないもののひとまずそのままの間取りで進みます。
 
 
そういえば打ち合わせしたた時期にうちの娘が新居へ望むことも一応聞いてみてたんですが、
屋根は必要。とか階段欲しい。とかいろいろ言ってたんですが、「ぐるぐるできるところ」=回遊導線が入ってたんです。
 
これは娘のためにも、なんとかせんといかん!
 

 

残された秘策

ということで諦めきれず、何か方法ないか考えてたんですが。

 

1つだけ秘策を思いついたんですよ!

(ちなみにすのこは思いついてなかった昇天

 

 

要は裸足で通れればいいんだよな?ということで。

 

こんなソファーベンチ用の替えクッションを敷いとくのはどうだろうか、と!

 

 

カラー豊富。お値段もまあお手頃。柔らかいので傷も心配なし。

 

軽いので来客時とか不要時はすぐ動かせる。

 

しかもPickしたやつだと、サイズもカスタマイズできてちょうどいい長さに調整できそう!

 

クッションだと本能的に靴でそのまま踏まれることもない・・と信じたいよだれ

(むしろ本能のまま遊び回る1-2歳ごろには酷な期待か・・)

 
 
こんな架け橋をつくるイメージですね。
 
 
 
使わないときにはシューズクロークの可動棚の両脇が数センチの隙間があるので
そこにスポって入るんじゃないかな(測ってないけど)。
 
うん、なんかいけそうな気がする。(おおざっぱな人なら…)
 

 

秘策にも欠点が

ただこれ、今気づいてる欠点?があって。
それはクッションが常時出しっぱなし運用になるであろうこと!
 
土間収納使う時にはけっこう邪魔なので、壁側に立てかけておくぐらいはするかもですが、それ出しっぱなしとほぼ同義ですよねニコニコ
 

シューズクロークの可動棚の横に収納できたら見えなくはなりますが、
そもそも玄関から土間に降りないと出せない場所なので、クッション出すくらいならそのまま靴取って戻るわ。。。になるはず。
 
 あとはクッションが結局土間とかわらんぐらい汚れるのでは?という可能性もありますが。気にしなければダイジョウプ。
 

これアリですか?ナシですか?どっちでもいい?笑
 
まだギリ購入には踏み切ってないですがそろそろ時期的にもポチりそうな気がするので

もしアカンそうな理由に気づいた方いたらぜひ教えてください〜!よだれ
 
 
 
ということで。

以上、はるママさんにインスパイアされた2way玄関問題どうするの?でした!