ゴールデンウィークに乗っかって今日わたしはお休み。でも娘は幼稚園です。

 

そしてお母さんと息子は一緒にお出かけしていったので、娘が帰ってくるまでは完全フリータイム!

 

 

なんかこんなフリーな時間が降ってくるとテンション上がりますよね。

 

引越し前の断捨離で服捨てたはいいですが、買うほうが完全に追いついてないので、自分だけのお買い物に行きたい。最高。

 

 

 

・・と妄想は膨らみましたが、けっきょく自由時間始まってみるとまずは2度寝で体力回復を選択しました😇若さがたりない。

 

 

GWの最中はどこ行ってもおそらく混みますやんか。

そして2時には幼稚園お迎えなので、移動時間あると実はあんまりで時間ないですやんか。

 

などと言いながら家で無印のカレーランチを満喫し、その辺の本屋でまだ読めてなかったマンガを買って読みました。

 

ダンジョン飯の最終巻がすてきな終わりでよかった。宝石の国の完結もはやく読みたい。

(多分引越し前断捨離で多くはブックオフ行き)

 

 

 

 

ミラーの高さはどんなもの

 

さて本題で、今日は洗面台のミラーの高さです。

 

うちは間取り検討の中で、玄関脇におかえり洗面(ただいま洗面?)っぽいものを置くことになりました。

 

 

その洗面の鏡は丸ミラーで!という天の声があったのでそうしてたんですが、

設計時点ではミラーの大きさ照明の高さをかっちり決め切ってなかったんですね。

 

 

正確には60cmくらいのミラーをつけるという仮定で、ミラーの上端が180cmになってました。

 

 

ただ実際にうちが選んだのは40cmのサイズの小さめのもの。

 

高野木工のやつです。シンプルでよい。

 

 

 


ミラーが想定より小さくなった場合、設置位置がどの程度になるかまでは決まっておらず。

 

先日見学にいったときミラーより先に照明が設置されてたのですが、ミラー位置とのバランスがわからず。

 

引き渡しを目前に控えた今、メールで確認してみることにしました。(今さら)

 

 

 

 

ミラーの高さの目安

 

結果、ミラー上端は170㎝ぐらいでの設置を想定していた、と回答をいただきました。

 

半径40cmの丸鏡を上端170cmで設置すると、身長163㎝の人が前に立った時に顔が中央に映る高さだそうな。

 

身長175㎝くらいの人でも、だいたいそのままで頭の上まで映る高さ、とのこと。

 


 

そして照明とミラーの間隔は10cm程度あける想定で設置されていたそうで。

 

現地見た時に、「この照明位置だとミラーにほぼ隣接して明かりつけることになるんじゃ・・?」と心配したんですが

 

実際にはミラーが小さくなったので上端の位置が変わった、というだけでした爆笑

 

 

 

 

 

洗面関係はけっこうざっくりとした打ち合わせで終わらせてしまっていて

 

それでもまあまあいい感じにまとめていただいていたんですが、

 

細かいところまでこだわりたい方は、高さなんかもきっちり詳細まで早めに確認しておくのがおすすめです!

(タイル目地色とかは指定してもよかったかもなぁと思ったり。)

 

 

 

ということで洗面ミラーについてのお話でした!