勤労感謝の日の3連休時、
2年ぶりに
大学時代の友人たちとランチしました。イチョウ

身内以外との会食は
帰国後初めて。
友人は個室を予約してくれて
6人テーブルに4人が向き合わないように
互いちがいに着席。

食べている時以外はマスク着用の
初マスク会食 ビックリマークビックリマーク

お皿が運ばれてきたら、黙々といただき
下げられたら、サッとマスク着用。😷
おしゃべり、おしゃべり 音譜
コース料理はマスク会食に向いていますね。


イタリアンのコースで (3,630円:税サ込み)


「前菜」生ハムとシャイン・マスカット



蕪のズッパ&豚のサルシッチャ(ソーセージ)



パスタは選べて
私は フジッリ。
ゴルゴンゾーラクリームと
洋梨の組み合わせは初めて❗️ 🍐



メインも選べて
(鹿肉もありました)

私は常陸牛薪焼きリンゴピュレ添え
(量はとてもお上品。
アメリカ人ならちゃぶ台返しするかも⁉️)



デザート
お代わりできます❣️ (しました)
ぽっちりですが、お腹いっぱいに。

美味しゅうございました。
ご馳走さま。


新国立競技場向かいの
三井ガーデンホテルの一階にあり
窓からの景観も素敵でした。
テラス席も気持ちが良さそう…
(個室は何も見えません。)


完成後、初めて見た国立競技場


木材と緑がとても美しいです。
本来ならこの夏、
大歓声が響いていたはずなのに…
来年こそは何とかなりますように
願うばかりです。🙏

ランチ後
神宮外苑銀杏並木を通り抜けながら
駅へ向かいました。


大混雑あせる

「密」に突入しました。


友人が撮ってくれていました。


これも実は友人撮影。
本当に綺麗だったんですよ〜イチョウキラキラ

神宮外苑は学生時代の思い出が多くて
40年前 ( 怖ろしい😱)
この日ランチしたメンバーで
泊まりがけでお弁当をたくさん作り
神宮球場へ向かいました。
サークルの新一年生女子の
恒例行事だったんです。
(一年男子は徹夜で席取りをする。)

誰でも若かった時代はあるんですよね〜
はじめからオバさんではないのよ。
娘たちも大学の恒例お弁当作りしていましたが、
ほとんど私が作ったような…真顔
でも懐かしくて
頑張って手伝ったのも良い思い出⁉️



これは在りし日の
二代目わんこ(ティファニー)&すもも

これも大事な落ち葉の思い出 もみじ
(リーシュ、からまってます。
 すももはチョコマカ動くから )