ご訪問ありがとうございます。
※予約投稿です。
今回は、おおまかな英語学習計画のうち音読について書いていきます。
最近の学習と同じように1日あたり20〜30分強、時間を割く予定です。スキマ時間にも音源も聞きます。
今日〜5月末 引き続き、速読英単語入門編を音読します。20〜30分強で出来るだけ多く音読します。
6〜10月末 速読英単語必修編でなくALL IN ONE CONCISEを音読します。
Amazonによると、後者はターゲット1900の見出し語のうち約1800語が収録されていて、パス単語準1級のうち900語も収録されているそうです。単語・熟語・構文、合計約4000語。
速読英単語必修編と重複がありそうなので、
ALL IN ONE CONCISEにする予定です。
一段落したら嶋津幸樹先生『速読で覚える英単語準1級』と『速読で覚える英単語1級』を購入する予定です。
準1級のほうはALL IN ONE CONCISEとの重複を見てから音読するか決めます。
TOEICが終わり次第取り掛かります。
今年の受検は、おそらく1回です。
秋か冬です。
事後報告にいたします。プレッシャーに強くないので。
昔のブログでは英検受検の申し込み前から受けることを宣言してプレッシャーを感じていたことがあったからです。※別アカウントで削除済みです。
受かるまで苦労しました。
こんな時期から言うのも何ですが、
嶋津先生の本を音読するのは来年になってしまうかもしれません。
Amazonで見ると、
文単より音読しやすそうですね。
ちなみに今のところ英検を受ける予定はありません。
ここまで読んで下さりありがとうございます。