こんばんは。杏桃太です。日中はとても良い天気だったのですが、既にスギ花粉が飛んでいてアレルギーの杏桃太にとっては、辛い季節です・・・汗

 

今日も皆さま、介護お疲れ様でした。どんなに疲れていても朝から介護、もしくは、この時間帯からの介護、ほんとにお疲れ様です照れ

杏桃太もフル介護の時はカレンダーの曜日祝日関係なしの生活だったので、疲れていても・・・・の介護のしんどさ、辛さは分かりますあせる

 

でも介護を受ける方たちも頑張ってくれていますニコニコ

杏桃太の親もそうです。今は入院中なので🏥の時間に合わせて、朝はやくからの胃ろう栄養注入、眠くてウトウトしていてもオムツ交換や体位交換、ケアもあります

痰取り、体位交換、オムツチェックは深夜、明け方もあります

 

杏桃太の親だけではなく、介護を受けてくれている方たち、皆さんお疲れ様です。介護を受けてくれて、本当にありがとうです照れ

 

今日はどんな事あったのかな、お風呂だったのかなとか色々想います・・・面会に頻繁にいけないのは淋しいけど、頑張ってくれていると思うと、涙が出そうになりながらも励みになりますニコニコ

 

杏桃太の親はもう何年もリハビリをしてもらえていません

 

杏桃太のところには訪問PTなど居ないので、訪問マッサージに来てもらっていましたが、突然の入院

 

寝たきりゆえ肩の可動域などは徐々に狭まり入院している間に(コロナウイルス対策で、ずっと面会できませんでした。)体の拘縮がとても強まっていて、対面面会した時はショックでした

 

その固くなった体で、一生懸命ケアを受けてくれていると思うと泣けてきます・・・泣一緒にいままで色んな事を乗り越えてきたし、胸に突き刺さるような事をドクターに何度も言われながらも、頑張ってくれてます泣

 

目を開けて会話が出来るようになり、ボロボロと食べ物をこぼしながらも、自分でスプーンを持って一生懸命食べれるようになった姿は本当に、頑張ったね!と思うし、杏桃太にとって自慢が出来る姿でした

 

でも数年前のショートステイ先で中り返し、救急車を呼んでくれずに何故か家族の到着を待っていた事業所・・・なんで呼ばないんだ?

 

たしか違う事業所でも救急車を呼ぶ場面で『え?ここにですか?今?』などと言っていたが、事業所に救急車を呼ぶのは恥なんでしょうか

人の命がかかっているのに・・・ムカムカ

 

🏥へ救急車で運ばれてからも直ぐは診てもらえず、いまだにあの時30分でも早く診てくれていたら・・・・と思ってしまいますショボーン

 

自分の親、子ども、兄弟姉妹、そして配偶者・・・ドクターや看護師さん、介護事業所の方たち、今、していること、同じ事を自分の家族にされたり、言われたりしたら、どう思う??傷つかない??嫌だな、こいつって思わない??と杏桃太は折に触れ感じます

 

固くなった体で【痛いよ】と声も出せない状態ながら、一生懸命ケアを受けてくれてる杏桃太の親には、何も嫌なことは言われてないよ、という雰囲気を醸し出しつつ、面会出来た時は目いっぱい明るく【頑張ってるね~良かったね~気持ちよかったね~看護師さんに返事するんだよ~・・・・杏桃太もまた面会に来るからね・・・】って言うように努力しています

 

だから今夜も安全で安心な介護を受けてくれるだけで杏桃太は嬉しいです

そして、杏桃太の親のように、介護を深夜も明け方もケアされている方たち、お疲れ様です

 

介護をしてくれる方たち、いつもありがとうございます

皆さんにとって、今夜も穏やかな夜になりますように三日月