『Escape from Duckov』始めました!
私は元ネタになったタルコフ未プレイです。
FPSシューティングが苦手、対人オンラインが苦手、高難度も苦手…と私に遊べる要素が皆無だったからです
でも現地調達で装備を強化していくシステムとか脱出サバイバルには大変興味があり、いつか体験してみたいな〜とは思っていました。
そんな私に朗報。
この『ダッコフ(笑)』は見下ろしシューティング!完全ソロオフライン!しかも難易度設定あり!

まず、難易度選択がこんなにご用意されている驚き!(しかもゲーム内いつでも変更可)

意外と自由度あるキャラメイク…だけどスチームデックだとウインドウが重なる不具合で頭の大きさを変更出来ませんでした
まぁ、ゲームプレイに支障無いから我慢します。
私はフシギダネカラーで作成しました(これまたゲー厶内でいつでも変更可)

テキストがメタいのは翻訳のせいなのか元からなのか不明。バカゲーに近いノリなのでOK!

パッド対応していないのでキーボード操作になります。
正直、スチームデックだと遊びにくいです!
動きに問題は無いのだけどボタン配置が複雑で大変。

Fキーってどれやねん!…って調べたらYボタンなんですよね💦
配置されてないボタンも沢山あるので自分で編集する必要あるのですが、覚えきれないです!
普段PCでゲームしないから中々慣れないです。
使うつもりで捨ててしまう…そんな凡ミスばかり
しています
施設を設置する時に回転させたり思い通りの位置に設置する、本来なら簡単な操作も対応ボタン無いから一苦労。
ゲーム内容は基本的に同じ事の繰り返しです。

資源をあさりに敵地に赴き…

拾える物を片っ端から拾って来ます(笑)
ゴミみたいに見える資源が必要になったりするのでカバンはすぐ満タンに💦
欲張って奥まで探索してもアイテム拾え無くなるのである程度の所で引き上げるのも大事。
敵と遭遇する可能性考えて弾は必須だし、空腹の概念があるので水や食料も手放せない。
回復薬や装備品も…ってなると重量も関係してくるので取捨選択が悩ましい💦(それが楽しい)

NPCから請けるクエストもあります。
経験値が稼げるので見逃せません!

スキルや施設の開発でどんどん有利な戦況になって行くのが楽しい〜!

私はまだ始めたばかりなので開放されていませんが、ジョブチェンジも出来るみたいです。
メチャクチャ楽しいです!
行ったり来たりで前に進んでいる感じはありませんが、レベルアップしてるから多分大丈夫。
スチームデックだとボタン対応してなくて遊びにくい…とは申しましたが、トラックパッドでの射撃性能は優秀です✨エイム下手な私でも簡単にヘッドショット出来て気持ちいい〜♪
(ただまぁ…物を調べようとしてうっかりクリックして弾を誤発しがちなんですけど)
ちょっと画面スクショだけでこのゲームの魅力をお伝えするのは難しいのですが、アクション苦手でも楽しめると思います(私が証人)
倒れたら持ち物ロストして努力がパァ…だけど死亡現場に戻ればソウルライクが如くアイテム取り戻せますし、そこまで非情なシステムでは無いです。
開発してMAPが広がって、やれる事がどんどん増えていくのワクワクする人にオススメです♪
でも何でアヒルなんだろ?
ダジャレに全力投球しただけ?
外部ブログランキングに登録しております。
アイコン押して頂けると励みになります!


