『ドンキーコングバナンザ』購入しました〜!

本当は今年購入した『ドンキーコングリターンズHD』をクリアしてから…と思っていたのですが
そんな事言ってたら一生買えないわ(笑)と言う事で予定変更💦
ドンキーコングは難しいイメージが強かったのですが、ダイレクトを見た感じ「何か私でも大丈夫そう?」ってなったのも購入の後押しになりました。
 
開幕、真っ暗な中に『Yパンチ』の文字だけ映されて割れた画面からドンキーが登場するシーンだけでもう面白い(笑)
 
初登場、このドヤ顔であるニヤリ
 
マリオカートワールドからドンキーのデザイン一新されて違和感あるな〜と思っていたのですが、見慣れると新モデルの方が表情豊かで愛嬌ありますね♪
 
ドンキーと一緒にウホウホ言いながら遊ぶのが楽しい!
 
たまに会話選択肢が登場(恋愛ゲームかな?)
↓「やれやれ」を選ぶとこんな表情
 
 
どこかで見た事ある始まり方(笑)
 
とにかく地形を破壊しながら隠されたアイテムを掘り当てて行くのがメッチャ楽しい!
 
バナモンドっていうバナナの形をした岩?を集めるとスキルを覚える事が出来ます。
ちゃんとアイテム回収する意味があるの良いですね♪
ソナー範囲を広げるスキル覚えたら隠されたアイテムを見つけやすくなります。
 
化石は衣装と交換出来ます。
見た目が変わるだけじゃなくパワーアップ要素もあるのが嬉しいウインク
 
相棒のポリーンが日本語を喋るのビックリしました💦
任天堂のゲームってあまり日本語ボイスで喋る印象無いんですよね〜(ゼルダくらい?主人公は寡黙だけど)
 
2Pプレイも出来るみたいですが、役割がよくわかりませんでした💦
2人でガンガン掘って破壊していける訳じゃなさそうです。
 
パワー貯まっていたら変身する事も可能なのですが… 
強過ぎてゲームバランスおかしい(笑)
中ボスでも一瞬で勝てるから面白さ半減な気がしました💦
なのでどうしても壊せない壁とかじゃない限り変身するの控えてます昇天
 
MAPはどこもかしこもワクワクが詰まってます♪
お馴染みの樽やトロッコで移動出来るし、横スクロール2Dステージなんかもあるしドンキーコングらしさも沢山あります♪
景色綺麗で音楽がノリノリなのでずーっと楽しい!
 

 

良かった所

 

・次にどこへ進めば良いのか表示してくれるので迷わない
・いつでも地図を開いてファストトラベル出来る
・沢山のボタンを使うけど直感的でわかりやすい
・破壊しながら行ける範囲が広いので探索が苦にならない
・あちこちに祠チャレンジやミニゲームが隠されている

・小ネタが多くてワクワクが止まらない

 

残念だった所

 

・アイテム沸き過ぎてメインストーリーが進まない
・アイテム多すぎて全部拾ってられないのがモヤる
・綺麗な更地にしたくなってしまうけどそんな事全部にやってられないのでモヤる
 
一部世間で言われてる不満点
・3D酔いする
私は3D酔いのプロなのでゲーム開始前にオプションでカメラ振動を切っておいたから今の所3D酔いしてません。
酔っちゃって困ってるけどまだ設定変更していない人はお試し下さい💦
 
・ジャンプがAボタン
上でも触れたように私はゲーム開始前にオプションを見るので先にBボタンジャンプに切り替えていました。
 
〜と言う訳で不満点らしい不満点はありません!
「ボリュームが少ない」との噂ですが、初日で既に満足したので物足りなくはないと思います(笑)
冗談抜きで炭坑してるだけで楽しいんですわ昇天
ただ…流石に簡単過ぎないかな?と言う気がしています。アクション下手な私でも簡単過ぎると思うくらいなので上級者には物足りないでしょう💦
ノーマル以上の難易度あっても良かったですねネガティブ
 
 
本編と別に「DKアーティスト」ってミニゲームがタイトルから遊べます。
マウス使いで陶芸(?)が出来ます
これは想像力が試されますね(2分クオリティ)
 
 
Switch2パワーを感じられる傑作爆誕!
興味ある方は是非!