この話題は書くつもり無かったのですが…




ついに…来ちゃいましたねガーン

いや、この流れ…いつか来るだろうとは思っていました。
何ならβ版の時が一番盛り上がっていた事にも薄々気付いておりました💦
キャラメイクの作り込み…衝撃的でしたよね。

発売後はタシンおじさん黒幕説とか「もう止まらんよ」「見ててねハンターが何をするのかを」などの名ネットミームを生み出し(?)
販売本数も過去最速を叩き出し、好調に見える反面PC版の最適化不足による【賛否両論】
エンドコンテンツの薄さやモンスターの少なさなどによるボリューム不足を指摘され始めた辺りから雲行きが怪しく…
無料アップデートも「最初から入れておけ」な内容だったし、追加モンスターも小出し過ぎてすぐ消化されてしまう。

後はUI周りを修正した物が更に使い辛くなっていたり追加要素が環境生物を鑑賞するモードだったり…
大半のユーザーが「そうじゃないだろ?」と呆れてしまう内容だった事もヘイト買っちゃいました。

バグやチーター対策など直してほしい部分は中々手を付けてくれないのに武器ナーフへの対応はやたら早かったり…


極めつけが豪鬼だったんでしょうね…
コラボ自体はクオリティ高くて良い物だったのに「こんなの作ってる暇あるなら先に本編を完成させろ」と言われる始末。

まぁ、言わんとする事はわかります。
何が悲しいか?ってアンチが低評価付けてるんじゃなくてベテランハンターが長時間遊んだ上で見限ってしまった事が前代未聞!

私はどうなのか…?と言いますと
ワイルズは過去イチ好きなモンハンだったりします!
今までのモンハンも沢山の思い出があり、大好きなのですが…ワイルズはソロでも楽しめた事が大きかったです!

良くも悪くも簡単なんですよ(笑)

・NPCが強いのでソロで充分狩れる。

・必要素材がすぐ揃うので色んな武器を作れる。

・武器を2つ持ち込めるので色んな武器を試せる。

・ハンターが喋るので感情移入出来る。

・セクレトが目的地に連れて行ってくれるから迷わない。


おそらく、この辺りの便利要素がモンハンのコンセプトに合ってなかった。
私みたいなヌルゲーマーや初めてモンハンに触れるライトユーザーには良かったけど歴戦ハンターがモンハンに望んでいる事では無かった。

これに尽きるのかと思います凝視

でも、先ほど遊んだ野良マルチはメチャクチャ楽しかったです。
全然知らない人がたまたま集まっただけなのですが、ちゃんとスタンプで交流出来たんです!
誰かが罠を貼ってくれたのにモンスターが逃げてしまったので追いかける間に「ドンマイ」って送ってみたら他の人も続いて「今度こそは」とか「最後まで頑張ろう!」ってオリジナルメッセージに編集したスタンプが返ってきてちょっと感動しちゃいました✨
これ!これですよ!私がモンハンに求めている物は!
ワイルズに足りなかったのはこれ!
クエスト終わったら挨拶もなくクエスト終了ボタン押されて剥ぎ取る時間すら与えてくれない効率厨が多くて…
一期一会を大事にしようぜ…?昔のモンハンはこの時間が一番楽しいすらあったのよ。

やっぱモンハンは誰かと遊んでナンボのゲームだからムービーとかストーリーじゃなく最初からマルチさせてくれた方が良かったでしょうね💦
今までみたいに村クエと集会クエは分けるべきでした…結果論ですけど。

不満は多いものの、何だかんだで今後のアプデやマスターランクには期待しております。

圧倒的不評から蘇る伝説を見せてくれよ!