先日『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女をクリアしましたが、クリア後が本番!と言わんばかりに遊ぶ事が増えております(笑)

まだ探索出来ない闇の封印がされた場所とかありますしね…石板も見つかっておりません。

 

あとは何より一度は遊んでみたかったマルチプレイですね!

この度めでたくお友達がマルチプレイ出来る段階まで進行したので夢が叶いましたニコニコ


実はマルチプレイ出来るゲームって知らずに買っちゃって後から「一緒に遊びましょう」と言われて「え…?調べずに買っちゃったよ!」と後悔していたんですよね💦

クロスプレイ可能だったので本当に助かりました。

PS5の私とSwitchのお友達が同じ画面を共有できるって凄い時代ですね~♪

 

しかし…マルチプレイの遊び方がよくわからない。

拠点ギルドの奥にいるコロンさんに話しかける所までは知っていたのですが

私がホストを買って出たから「仲間を募集する」で良いのかな?

(この辺りで抽象的な表現がよくわからなくなって来ている)

一応、事前に調べて「ひみつのカギ」があれば友達と遊べるって情報を仕入れていたのですが~「ひみつのカギ」を設定する項目が見当たらない!

項目をスクロール出来る事に気付いていないだけでした(ポンコツ)

 

無事、お友達を島に招待する事に成功!

見た事ない画面テンションあがる~♪

 

友達が「準備完了」になったら私が「出発する」事が可能。

行き先は予め決めておかないと行けない事にい気付かずここでまたモタモタ💦

仲間募集の時に「どこでも」にしたままだったので…

 

とりあえずわかりやすそうな「大陸探索」に行ってみました。

用意された全員共通のマップでは無く、私(ホスト)の開放したマップを移動する形になってました。

これ、私は全マップ開放していたのですが…もしかしてまだ解放していない仲間の島に行った方が解放をお手伝い出来たのかしら?その辺り未確認なのでまた次回調べてみたいです。

 

マルチプレイ中はエリアランクを変更不可だったのでお友達のレベルが低い場合は予め下げておく方が良いかもしれません💦

いきなり強敵相手させてしまって申し訳なかったですネガティブ

 

でも誰かが拾ったドロップアイテムや経験値も供用できるからレベルがドンドン上がる!これは凄い!

宝箱なども取り合いじゃなくてそれぞれ開けられる親切設計!

喧嘩にならなくて良いですね(大人だから喧嘩はしないよ?w)

エリアチャレンジでポイント貯めたら「伝説チャレンジ」が発生!

手強いボスに挑めます。

ボスはマメにスイートスポットがリセットされるのでレベル足りていても1人だと無理な気がします。

特に釣りのスイートスポットは運ゲーになってるからキツイ…

すぐ糸が切れてしまって釣り状態から追い出されてしまうので苦手です💦

でも、仲間が釣っている状態だったら途中から参加出来るんですね!これは目からウロコでした!

しかもスタミナ切れても仲間がアイテムで回復出来る神仕様!

協力の甲斐あって伝説ボスに勝利~!!

特別な素材が手に入りました♪

これであのレシピだけ持っていた謎の虹色装備が作れるって事ですね!

 

結論・これはとても良い協力プレイゲーム!

 

まったりと冒険するも良し、レベル上げに専念するも良し、別行動で効率を求めるも良し、何をしていても仲間全員で供用出来るのが良いですね~♪

 

探索中は塔のランク変更が不可なだけじゃなく、スキルツリーを触れなかったり幾つかの行動制限はありました。

 

そして何より1時間で強制送還と言う鬼畜仕様ガーン

あと数ミリって所までボスを追い詰めたのに時間切れになった時の喪失感はヤバかった(笑)

 

これは「ゲームは1時間までだよ!休憩しようね☆」と言うレベル5様からの有難い教育指導なのかもしれない…

 

でも我々はオトナなので休む間もなくリベンジに行きましたけどね☆

よっしゃ~!!!

 

拠点に強制送還させられた時、お友達に釣り竿をプレゼント出来る事に気付いたのは収穫でした。プレゼント機能があると知っていたらもっと良い装備を準備していたのですが…次回は用意しておきます!

 

そんな感じで初回の行き当たりばったり感ありながらも楽しくマルチプレイさせて頂きました♪

遊んで下さったお2人には感謝!是非また遊んで下さいニコニコ

 

良いマルチプレイだと思ったのですが~不満点が1つ

 

フォトモード下さい!!!

これマジでお願いしますよぉぉぉ~!!!

マイハウスに入ったら多少カメラ角度変えられるけど物足りないです泣くうさぎ

集まったらやっぱ記念撮影したいのですよ…アップデートお待ちしておりますキラキラ