『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』発売おめでとうございます\(^o^)/
現在25時間プレイした所です(メインストーリーは折り返し地点くらい?)
「ハワイの孤島に辿り着いた記憶喪失の真島兄さんが海賊の船長になる」
…って冒頭のあらすじ聞いただけでもうこれ絶対面白いやつー!!(笑)
はい、メチャクチャ面白いです\(^o^)/
先に書いたようにまだクリアしておりません。
第三章で話が盛り上がって来て続きが気になって仕方ない所です。
でも個人的な理由で月末に海賊からハンターにジョブチェンジしなきゃいけないハードスケジュールなので
今の内に海賊としての感想を簡単に書いておきたいと思います。
開始1分でもう面白い。
何だよ「元東条会直径真島組組長 改め 船長」って(笑)
兄さん、ツッコミ所しかない肩書ですね。
真島兄さんってトンチキ行動から破天荒なイメージ強いですけどある程度キャラ作っていると言うか~
芯の部分は誠実で人情に厚い人ですからね。
記憶喪失なので本来の兄さん成分が強くなっています
とにかく真島吾朗と言う男の生き様が格好良い!
その一言に尽きる作品だと思います。
そんな兄さんを自由に動かせるだけで神ゲー(n*´ω`*n)
お着替えだって出来ちゃいます♪
これは課金アイテムのレジェンダリー衣装。
ハワイが舞台なので冴島さんとか足立さんなど暑苦しい衣装は着せていませんが…
『7外伝』の時も思いましたが、「中の人」のアイテムをさりげなく混ぜていますよね?
素晴らしいファンサービス(笑)
私は錦の白スーツが大好きなので兄さんに着せられて最高でした。
髪型も色々オシャレに出来るからイケオジ度がアップしていますね…眼福。
フォトモードも兄さん特別バージョンがご用意されていました(ありがとうございます)
あと、今作で一番有難かったバージョンアップがOKAサーファー!
OKAサーファーに乗っていてもアイテムが拾えるようになりました!
『8』の時はアイテム拾えなかったからほぼ使わなかったOKAサーファーが大活躍しております♪
ミニゲームは相変わらず豊富。
新しく追加されたのは「ゴロゴロキッチン」と言うお料理ミニゲーム。
「おじょうず!」って褒められると嬉しくなっちゃいますね(n*´ω`*n)
(いや…かなり簡単だから失敗するのが難しいようなミニゲームなんですけどね)
あと、「ゴロー王国」って保護動物にエサあげる施設もあります。
これは親密度上げたら戦闘に連れ出せるとか何とか…まだそこまでやり込んでいませんが。
毎度の事ながら風刺も効いてます。これはゲーム配信者が儲けているって話から出たクリエイターさんの本音??
アイドルの高額バスツアーとか…実際にあった元ネタの事を考えると笑えないようなブラックジョークでした(;^ω^)
アクションも「ジャンプ」要素が追加されて面白さ倍増しております!
ジャンプ攻撃からのコンボなども豊富で簡単に迫力ある格好良い戦いが出来ます♪
でも「狂犬スタイル」が強すぎて新たに追加された「パイレーツスタイル」イマイチだなぁ…と思っていたら
中盤から入手できるアイテムで召喚獣(?)が出せるようになって使い勝手が良くなりました!!
兄さん何でもアリで流石っす!!真島吾朗はこうでなくっちゃ!!
海戦も中々面白いです。イメージとしては『7外伝』の闘技場とか『8』のスジモンバトルみたいな感じ。
町でスカウトしたりサブストーリーをクリアしたりして仲間を増やして大勢で戦う事が出来ます。
宴会を開いたりプレゼント渡したりして仲間の士気を上げたりするのも大事。
個別イベント起きるキャラは少ないものの100人くらい仲間になるそうなので片っ端からスカウトしてます。
船長のこういう考え好きよ(n*´ω`*n)
船の改造も出来ます。
大砲をバージョンアップしたりするのにお金がメッチャかかります(おかげで常に貧乏)
性能だけじゃなく外見も変えられます。
これはウチの海賊船、東城会六代目会長を称えた『大吾丸』です。
DLCで桐生ちゃん、春日に並んで何故か大吾もいたんですよ…こんなん使うしかないやん(笑)
ムービーで大吾丸が映る度に笑っちゃいます。他にもいっぱいデザインあるのに気に入り過ぎて変えられない~
新キャラも良いですね~♪
ウイカさん少年役まで演じられるの凄い…赤目の時と全然違う。
OPムービー流れた瞬間、歌声が素晴らしすぎて鳥肌が立ちましたよ。
猫(?)のゴローと一緒に行動している所も良い。真島兄さんと子供と動物の組み合わせ最高。
父ちゃんのジェイソンも最初は嫌な奴かな~?と思っていたけど仲間になってからは可愛いすぎて(笑)
マサルも仲間思いだし頭脳派で格好良いコックだと思っていたのですが…
ミナト区系女子の実写パートでキャラ崩壊して以前と同じ目で彼を見れなくなりました(~_~;)
マジであの実写イベントいらなかったなぁ…長すぎてダレました(スミマセン)
そんなこんなでいつもの如く、メインストーリーそっちのけでやりたい事だらけです。
またクリアしたら改めて感想を語りたいと思っています。
毎回素晴らしいゲームを提供してくれる龍スタジオに感謝!!