前回のブログで『Baldur's Gate 3 』をクリアしたと書きましたが…
現在2周目の旅に出ております!(Steamでも同時進行しているので正確には3周目?)
難易度はちょっと背伸びして「冒険家」
クラスを複数かけもち出来る「マルチクラス」と言うのは冒険家以上の難易度で無いと使えないとの事だったので…
まぁ、この難易度も無理そうだったらいつでも変更出来ますしね(;´∀`)
…って思っていたら
レベルアップの時だけ冒険家にしてマルチクラスを選ぶ事も可能だったらしいです!
何と自由なゲームなんだ!後から教えて貰ってあまりのユルさに笑っちゃいました(笑)
でも、実際に始めたら初回「探検家」で遊んだ時よりも2周目「冒険家」の方が詰まる事なくサクサク進んでます。
前回は手ごわくて何度もゲームオーバーになったエセルおばさんとかゴブリンキャンプも余裕で勝ててしまう~!
おそらくこのゲームの難易度は敵の強さと言うよりプレイヤーの経験と理解が関係していますね。
どれだけシステムを把握しているか?仲間との連携が上手く行ってるか?が重要であって装備とかレベルじゃないんですよね
なので2周目は「冒険家」以上で正解でした♪
前回の旅は「ウッドエルフでドルイドのヒサシくん」でしたが
今回は「ザリエルティーフリングでパラディンのリックくん」です\(^o^)/
どうせなら違う種族&クラスにしたい!と思った結果こうなりました。
ティーフリングは角の形とか選べるのがキュートですね♪
あと、角の先だけ色を変えられるのもオシャレ(n*´ω`*n)
普段は傷メイクとかピアスは付けないのですがチャレンジしてみました!
まぁ、気に入らなければいつでも無料で変更出来ますしね(笑)
まず、冒険始まってすぐ脳みそが仲間になるなんて初回プレイでは気付いていませんでした(笑)
いきなりグロすぎるんよ~ハンニバルかな?
本当に序盤も序盤なのでマップの探索方法がわかってなくて怪しい部分スルーして先に進んじゃってたんですよね…
クリアしたしネタバレ食らっても良いか~と思って他の方のプレイ動画配信を拝見して知りました。
ちゃんと最初の戦闘に参加してくれる心強い戦力アスくん!(声は生まれたての子供みたいで可愛い)
チュートリアル戦闘で私無視してマインドフレイヤーと戦ってる人から強い武器を奪っちゃった(笑)
しばらくはこの武器さえあれば楽勝でした。有難うザルクさん(武器奪った後は素手攻撃してました)
仲間キャラとの出会いパターンも数えきれないくらいご用意されているのみたいなので自力で全部見るのは無理かも…
ゲイルを出会ってすぐ〇したらゲイルの幽霊が出て来て「蘇生してくれ」ってお願いするみたいです。何じゃそりゃ(笑)
メインストーリーの進め方も複数ご用意されているから極力、初回と違う選択肢を選ぶつもりです。
第1章のラスト、ムーンライズタワーを目指す道のりで「山道」か「アンダーダーク」を選べと言われて
「山道の方が敵が強くて厳しい道」って言うから初回プレイでは「アンダーダーク」を選んだのですが
山道を選んでも結局アンダーダークに行かねばならないとか知りませんでしたね。
まぁ、行かなくても話は進むって意味なんでしょうけど~ギスヤンキの習性を知る事が出来る良いイベントでした。
ここ行っておくかどうかでレイゼルの印象グッと変わるような気がします。
あと、動物を野営地で飼えるのも自力プレイでは全く知りませんでした!!
アウルベアの巣にはSteam版遊んでいた時に偶然迷い込んだ事あったのですけどね…
その後、開けられなかった宝箱を取りに行こうと思っても道がわからなくて二度と行けなくなっていました(笑)
アウルベアの子供とスクラッチ(犬)を多頭飼いすると野営地でじゃれ合う可愛い姿を眺められます~♪
マジで癒されます…このゲームで癒しキャラがいるとは思わなかった(笑)仕草がいちいち可愛いのよ(n*´ω`*n)
ロマンスに関しては前回股がけプレイしようとして痛い目見たので今回は一途プレイするぞー!
と意気込んでいたのに誰からもお誘いなくて「???」となりました(;´∀`)
ヒサシは序盤からモテモテで引く手あまただったのに~!?フェロモン出まくりエロエルフだったか?
リックくんは見るからにピュアなティーンエージャーって感じですものね…
それでもエメラルドの森を守り切った時、ようやくお誘いがくるようになりました。
問題はお相手…どうして皆さん揃って同時にお誘いしてくるの?迷ってしまうじゃないですか(優柔不断)
カーラックも良いですよね~♪彼女が一番恋愛に憧れ抱く乙女って感じで可愛いし。
リックとは種族も同じなので並んだ時にお似合い感あります。
レイゼル、前回は恋愛すっ飛ばして肉体関係だったのにリックに対してはプラトニックな接近して来てどうした?って感じ
(まぁ、セリフは相変わらずあけすけですけど)
でも一番最初にデレて来たのがシャドウハートちゃんだったので彼女一途で行こうと思います!!
ちょっとオネショタみある二人。まだキスしただけの純愛ですが、リックの初恋(多分)見守ります。
ところでリックの初クラスはパラディン、しかも「復讐の誓い」をサブクラスにしたのですが…
この「復讐」って意味がよくわからなくて正義を貫く行動すれば良いのかな?と思いながら進めていたら
突然「誓いを破ったな!」って刑を執行する騎士が登場して権利を剥奪されました(´;ω;`)ウッ…
でも「誓い破り」になっただけで特にお咎めは無い感じ?技は使えなくなったけど違う技くれたし。
お金を払えば元の所属に戻してくれるから良心的かな~と思ってなけなしのお金を渡して戻してもらいました。
しかし!また知らない間に誓いを破っていたらしくサイレント誓い破りの刑を受けていましたΣ(゚д゚lll)ガーン
まぁ…またお金払って戻してもらえば良いか~と思っていたら
値上がりしてるやんwww
何?二回目からは倍になるの?それとも初回半額コースだった?
そんなん何回も付き合っていられまへんがな~って事で復讐パラディンの道は諦めました(早っ)
丁度レベルが6になった所でキリが良かったから当初の予定通りマルチクラスに初挑戦してみました!
適当に選んだら使えないキャラになりそうでちょっと怖いから事前セーブはしっかり確保(チキン)
まずリックは「ファイター」パラディンでレベル5まで鍛えたタンク性能を活かしてそのまま近接攻撃する計算です。
攻撃も回復も出来るのは強みかな?レベル5から2回連続攻撃出来るようになったのも素晴らしい!
シャドハちゃんはクレリック→バードで支援系。
使い方いまいちわかって無いんだけど仲間にいないクラスを試してみたくて…
アスタリオンはローグからレンジャーに転職。これで更に探索強くなるし軽装防具以外も着せられる!
いや~拾う防具がことごとく着せられなくて困っていたんですわ。初期の衣装似合ってるんですけどね。
レイゼルはファイターからローグに転職。本当はモンクにしたかったのですが、モンクは高レベルでないと使い勝手悪くて
マルチクラス向きじゃないらしいので…モンクはまた傭兵を雇おうと思います。
試しにこのメンバーで戦闘してみたら良い感じにマルチクラス化出来たかな?って思えました!
技バリエーション増えるのが面白いですね~能力値の問題もあるからあまり思い切った路線替えは出来ませんけど。
まだまだ知識不足で無駄な事はしてそうですが、自分で模索しながらキャラ育成出来るのがとても楽しいです♪
残りキャラも様子見てその内マルチクラスにしたいと思います!
そんな感じで2周目も夢中で遊んでいます!
…と言うか、何なら1周目よりも2周目の方が楽しんでます
そんな事ってあるの~?って感じですがマジです。
1周目は壮大なチュートリアルでした。
このゲーム、UI回りが洗練されてないし説明不足だしセーブロードがクソ長いしバグも多いし
普段の私なら投げ出してもおかしくない不親切なゲームです(きっぱり)
なのに生活の全てになりそうなくらいハマってるんだから世の中何があるかわからないものです。
多分このゲームだけで1年は遊べます。全然飽きないんだもん(笑)
最近は歳のせいかRPGすぐダレちゃって最後まで中々行けなかったんですけどね…
多分、ランダムエンカウントとかレベル上げが嫌いなせい。あれはテンポ悪くなってモチベが続かない。
バルダーズゲートは雑魚に遭遇する心配なく探索を楽しめるのが私に合ってるんだと思います。
ちょっと歩くだけで怪しい洞窟とか地下への入り口あったりゴミ箱を漁っていたら急に宝物入ってたり
見つけたメモからクエスト発生したり~が面白い。趣味は死体漁りと火事場荒らしです(たまにスリ)
正義の道を進もうとしていた筈なのにどんどん手を汚して行くリックの旅はまだ始まったばかり!(現在28時間)