『ホーンテッド・オバケストラ Vol.1』クリア致しました~♪
キャラソンが発売されてから2年…いまいちキャラの事がよくわからないままなコンテンツだったのですが
この度めでたくゲーム化致しました!\(^o^)/
アニメイトゲームスさんのスマホブラウザ版…と言うと馴染み無くて「何じゃそりゃ?」な方も多いかもしれませんが
要はブラウザで遊べるゲームなのでスマホだけじゃなくPCやタブレットで遊ぶ事が可能です(私はiPadで遊びました)
ネットに繋げる必要がありますが、容量は気にしなくて大丈夫です。
ゲーム機無くても遊べるので便利と言えば便利だと思います。
システム的なものは最低限なのでゲーム慣れしている人には少し不便かもしれませんが…
(私はオートの速度が丁度良かったのと既読スキップ出来ただけで文句はありませんでした)
主人公の性別が選べるのに主人公もフルボイスなのが凄い!(※恋愛要素はありません)
デフォルト名の「雪葉」のまま遊べば他のキャラからボイス付きで呼んでくれます。
ストーリー展開は男女どちらでも同じですが、一部セリフ変わります。
特に処女を好むユニコーンキャラとのイベントはかなり変わっていると思います。
ED曲を女主人公が歌っている事を考えると女主人公がメイン扱いなのかもしれません…
私はいつもの如く男主人公でクリアしましたが…(その内女主人公でも二周目したいと思います)
メインはヴァンパイアのイグナーツ(cv.伊東健人さん)と夢魔のメリィ(cv.高塚智人さん)ですが
他キャラの出番も思ったよりありました。
途中、ショートストーリーが30本以上挟まれるのでキャラ通しの繋がりが見えて面白かったです♪
ストーリー飛ばしてメインストーリーに集中する事も可。
ただし、後から見返す機能がありません。TOPからいつでも見れるようにして欲しかったです。
BGMがキャラソンアレンジなのも良いし、背景美術が美しいのも良いし、ゲームとしての完成度は高いです。
スチルの構図が基本1人なのでちょっと物足りなさはありましたが~どれも美麗でした!
(主人公が画面に入らないようにしてるのかな?と推測)
選択肢による好感度でEDが分岐。EDリスト無いので詳しくは不明ですが、ハッピーとバッドの2種類は見れました。
イグナーツとメリィ両方のハッピーEDを見ればスペシャルが解放。ボイスが色々聞けるオマケ付き♪
「vol.1」となってるからある程度は覚悟していましたが、ストーリーはやや消化不良でした。
メインのストーリーは綺麗に完結しているものの謎が残ると言うか…
主人公の問題は解決してないよね?とか肝心の音楽活動は全くノータッチだったり…です。
共同生活の場に音楽スタジオ完備だったりタイトルの「オバケストラ」から音楽面に期待したのに
そこ全く触れられないまま終わったのでちょっと肩透かしでした…(;^ω^)
次回作以降そこ重視されるのだろうか???
キャラ通しの掛け合いは流石ゆーますさん!って感じでずっと面白かったです!独特なセリフ回しが良い!
キャラそれぞれの魅力は期待以上でした!
個人的に「オズマフィア」は真相よりキャラ通しの掛け合いが楽しめたので今回「オバケストラ」でも
そこたっぷり楽しめて大満足でした♪
登場人物はお化けしかいませんが、全員仲良しで可愛い人達ばかりです(n*´ω`*n)
ただ…次回作の発売が未定なままって事が不安で仕方ないです…
いや、流石に今回「vol.1」って言ってるくらいだから出す予定はあるのでしょうが~
ゆーますさんが「オバケストラ発売で一区切りついたので次はオズマフィア続編に取り掛かります」って宣言してるから
かなり先になるのは確実…マジか。
ここまでもかなりマイペースなコンテンツでしたが、のんびり進めるより勢いに乗って一気に発売した方が話題になると思うんですが…
どんなに楽しめたゲームでも次回作が宙ぶらりんなままだとモチベが下がってしまうのは致し方ない(-_-;)
大袈裟じゃなく「vol.2」が発売される頃に自分が元気でゲームに興味持てているかどうかの保証なんてどこにも無い。
老化を感じるお年頃なので、先が見えないコンテンツに手を出すの少し怖くもあったりするんです。
ホンマ、一日も早く発売して頂きたい物です。切実に願っております!!
何かゲームの感想と思えない〆方になってしまった…(;^ω^)