『スチームプリズン -七つの美徳-』フルコンプ致しました~\(^o^)/

PC版は未プレイです。
発表された時に面白そうだな~と思ったものの18禁じゃないPCゲームって絶対移植されるような気がして(;^ω^)
案の定…って感じですが、スチプリは先人達の投資の力が特に大きい作品だと思いますので感謝しております!

世界観とかストーリーは全然知らない状態で購入した決め手は高塚智人さんです(わかりやすい!)
彼が出演してる乙女ゲームまだ少ないですし…ウルリクめっちゃ良かったので今後も楽しみにしております!!

「世の中の不条理を糾する恋愛ADV」って謳ってるだけあって不条理です(笑)
これでもか!ってくらいにヒロインが絶望的な状況に落とされます(;´・ω・)
多分、この辺が遊ぶ人を選びます。耐えられない人はとことんダメかと思います…
ハッピーエンドが確約されているゲームの世界だからこそ耐えられましたが~実写で見たら相当エグいでしょう。
しかし、ヒロインがどんな状況になっても目の輝きを失わない正義の人なので鬱展開にはならなかったです!
ここが素晴らしい!多分、うじうじ系ヒロインだったら私も投げました。

私の好みゲームの傾向「最初の出会いは最悪」「主人公がサバサバしてる」「登場人物は常識人だけど少し世間ズレしてる」
「良い人なんだけど不憫な人がいる」「毒舌キャラがいる」これら全部網羅してるスチプリ最強です(笑)

個性的な登場人物が多い作品ですが…ヒロインが一番強烈だったような気がします(笑)
乙女ゲームのヒロインとしてはかなり特殊なので好き嫌いが分かれそうです。私は大好き(≧▽≦)
貴族のお嬢様なので世間知らずでトンチンカンだし、人を信用しすぎて何度も痛い目に合うけど…
それでもまっすぐで憎めないキャラでした。喋り方が個性的なのでボイス欲しかったな~
攻略キャラは割と全員しっかり自分の信念を持った大人の男性なのですが、そんな彼らがヒロインに出会い
トンチンカンな彼女の言動に振り回される図が美味しかったです。はい、大好物です(n*´ω`*n)

物語の途中で「彼視点」が挿入されるのも良かったです~♪
こういうスタイルのゲーム大好き!他に思い出すのはダイナーとかブラハですかね?
後、クリア後にクランク・インとかFDでノルンとか。物語に深み出ますよね(^▽^)

ボリュームも私的には丁度良かったです♪キャラ萌えも恋愛過程も十分楽しめました!
まぁ…この辺は好みの問題が大きいかもしれませんけどね。
私は出会いが最悪のマイナススタートが大好きなので「ありがとうございます!」
と声を大に叫びたいくらい大好物な展開続きでニヤニヤしながら楽しんでましたが…
甘いセリフとかラブシーンは少なかったかもしれません。後からスチル見直して「あれ?」って感じでした。

個別√の展開は全員それぞれ違っていて、割と予想してなかった方向に進んで下さったので飽きなかったです。
どうやって恋愛になるんだろ?って心配してたキャラも「こう来たか!」って感動しました。
BADエンドが多いのですが、ブツ切りじゃなく最後まで描いてくれていたのでどれも印象深いです。
逆にBESTの方がちょっとご都合展開じゃない?ってあっさりしてたもあるのでBADの方が好きなキャラもいます。
下界、保護地区のくくりで攻略キャラがペアになってる構成を上手く活かした三角関係エンドっぽいのもあります。
三角関係とはちょっと違うかな?BADなんだけど妙にリアルで仄暗い中にも未来を感じるようなエンド。
こういうエンドが入ってくるゲーム好きですわ~綺麗ごとだけじゃない。登場人物の生き方を感じられて。

そして特筆すべきはオマケの多さだと思います!
簡単に箇条書きすると…
●ギャラリー  ・スチル鑑賞(シーン再生、ボイス再生あり)
●ストーリー  ・アフター(後日談をヒロイン目線、彼目線で二度楽しめる)
        ・アナザー(ゲーム中のイベントを彼目線で楽しめる)
        ・ワールド(ゲームが始まる前の事件を二つの視点から詳しく説明)
●サウンド   ・ゲーム内BGMの再生
●EDリスト   ・エンディング多いゲームだけに有り難い機能(再生可能)
●キャラクター ・関係図(ゲーム前、後のコメントボイスあり)
        ・キャストコメント(最近これ無いゲーム多いので嬉しかったです)
        ・六種類のボイス
        ・三種類のSS(ボイス無し)
…このキャラクターページ、メインキャラだけじゃなくサブキャラにまで特別ボイスやSSあるんですよ。
サブキャラほとんどが敵役なんですけどね…ホンマ誰得?って感じ(;^ω^)こういうこだわり面白くて好きです。
あまりのボリュームにまだ全部は楽しめていません(笑)ボチボチ楽しみます♪


ここから恒例の攻略順個人的キャラ語り。
※ネタバレも毒吐きもありますのでご注意下さい!



◆ウルリク・フェリエ(CV:高塚智人さん)【キャラクターテーマ:賢明】
わかりやすく理想的なツンデレ(笑)スクショ見直したらウルリクの照れ顔しか無かったです(;^ω^)
途中 ウルリクは直接関係ないとは言え、かなり酷い目に合わされて「一体どうなるの??」って感じでしたが
クリアしてから彼の置かれていた状況を考えたら仕方なかったかな…って思いました。
誰に対してもとことん素直になれないウルリクが可愛くて仕方なかったです(n*´ω`*n)
恋愛小説を貸す事で二人の距離が近くなる甘酸っぱさも良かった…悶えました。

しかし…エルトとの会話を腐目線で壁の影からこっそり眺めて楽しみたいと思ってしまったのも素直な気持ち。
だって先祖の代から因縁関係ある幼馴染とか美味しすぎません??(力説)
すみません、乙女ゲームの感想なのでこれ以上は黙ります。

◆エルトクリード・ヴァーレンティン(CV:白井悠介さん)【キャラクターテーマ:救恤】
救恤って何だ?初めて聞く単語だな~と検索してみたら『キュウジュツ』困っている人々を救い、めぐむことらしいですね。納得。
頭の回転良い人のセリフが小気味よかったです!OZMAFIA!!のキリエを思い出した人も少なくないはず(笑)
めっちゃナルシストの自信家かと思いきや…親しくなってから見せてくれる素顔にグッと来ましたね(n*´ω`*n)
メインヒーロー故の待遇か?ハッピーED二種類あってどっちの展開も良かったです♪
キスの意味を教えるって名目(?)でヒロインにキスしまくるセクハラ親父ではありますが~決して無理強いはしませんし。
理想の上司ですよね?こんな待遇良い職場で働きたいぜ…いや、護衛の仕事とか逆立ちしても無理ですが。
どのキャラ√でもエルトさんが登場すれば勝てるような気がする安心感がたまらなかったです!
でも現実問題、銀行の頭取が地区の代表とか可能なんだろうか?寝る暇無さそう…(;^ω^)

◆イネス・ハインリヒ・ハイネ(CV:君嶋哲さん)【キャラクターテーマ:不屈】
他キャラよりもツッコミ所の少ないキャラなおかげか?イネスさん√のヒロインは年下らしい可愛らしさと言うか~
恋愛能だったと思います(笑)普段はあまり恋愛能ヒロイン好きじゃないんだけどゲーム内で1√くらいはこういう展開も
アクセントになって面白いですね♪恋愛に戸惑って四苦八苦するキルスちゃんが可愛かったです(n*´ω`*n)
大人の男性だから過去に女が!?と思ったらただの上司ってオチでちょっと肩透かしでしたが(笑)
ここに来てようやくヒロイン両親殺害の犯人が判明する訳ですが~
犯人、聞いても無いのにベラベラ自白しすぎワロタ お前、ちょっと黙れ思いましたね。
まぁ、でも明らか怪しい奴と色んなイベント過ごすのも面倒だからその辺を短縮してくれたと思えば親切だと言えるかな…?
全体的な割合考えたら妥当な配分でしたね。

◆アダージュ(CV:古川慎さん)【キャラクターテーマ:節制】
囚人は姓を名乗れない設定がここに活かされるとは!と感心した√でした。
無愛想で冷たい人かと思いきや親しくなればただの愉快な変人で私好みどストライク!なキャラでした\(^o^)/
堅物に見えてエロい事とか俗世に汚れた事にも普通に興味ある所が好き(笑)キルスちゃんに恋心を自覚してからの葛藤が愉快でした♪
父親を追って囚人の道を選ぶってかなり無理あるような気もしましたが…アダージュさんならあり得るかな?と思わせる極端な性格。
父親がクズ過ぎてドン引きでしたけどね~救いようの無いキチガイだけど彼がいないと話が始まらなかったのである意味重要人物…
そしてこの√のフィンが可哀想すぎで…いや、他√でも相当酷い扱いだったけど。

◆ユネ・セキエイ(CV:高瀬泰幸さん)【キャラクターテーマ:希望】
ショタじじぃには興味が無い…のですが、神様のように崇められている人とどうやって恋愛に??と楽しみにしておりました。
まさかの「殺してくれないと殺すよ」って脅される始まりとは!こりゃ予想出来なかったですわ(笑)
これまたBADエンド多さと犯人の自白に笑いはあったものの先が気になるお話で面白かったです♪
個人的にヒロインを殺した寂しさのまま心臓が止まって心中…に至らなかったEDが好きです。デスヨネー(;^ω^)

◆フィン・ユークレース(CV:新垣樽助さん)【キャラクターテーマ:信念】
ようやくフィンを幸せにしてあげられるのね!!…と期待しすぎたのかもしれませんが
「え?ここで終わり?」と呆気なく思ってしまったのは否めません。
フィンが囚人でキルスがHOUNDSになるって展開は他に無かっただけにワクワクしたんですけどね
割と平和…と言うかむしろ上界と違って自由恋愛出来るパラダイスだったし(笑)
特に大きな障害も無くエルトさんのご好意にお世話になるだけ…?え?ここから絶望来るんじゃないの?と身構えてたのに!
ここまで辛い目にあってきたフィンへのご褒美√だと思えば良かったのかな??ちょっと物足りなく思う私の心が汚れてるのか??
一番満足したのがBADエンドだったなんて言えない…ようやくザクセンの存在価値が活かされたエンドに巡り合えた喜び(おい)

◆Grand ED
全員クリアした後で見られる大団円♪
両親も殺されないし、悪人は全員捕まえられるし…あれ?下界行かなくて良くね?と思ったら上界と下界が手を結ぶと言う
これ以上ないくらいに幸せな世界でした。あー全てはこれを迎える為の不条理と悲劇だったんですね。
誰とも結ばれて無いけど全員との輝かしい未来が予想出来る素晴らしいEDでございました!
すっきり爽やかに終わらせてくれてありがとう!!\(^o^)/



そんな訳で私の好みにドンピシャだったスチプリでした♪
不満点を挙げるとするならばザクセンを服従させるEDが無かった事です。
こういういけ好かないキャラがヒロインに辛く当たるのって愛情の裏返しじゃないの??
散々酷い目に合わされた後で恋心に気付いてメロメロに壊れて行く姿を見せてくれるまでがセットじゃないの??
そんなザクセンが見たかった…出来れば18禁のBADで(真顔)