今日はアドパで「チート禁止」と書かれてるルームに入室しました。
ルームのコメントとしては定番だから何も気に止め無かったのですが…

ルームにはホストの方がお一人だけ。
「何かリクエストありますか?」と聞かれたので
「古龍の大宝玉が欲しいけど二人じゃ厳しいですよね」と言うと
「二人でも大丈夫だから行きましょう!」と言って下さったので二人でオオナズチに挑みました。

開始5分ほどであっさりクリア。

え??あり得ないんじゃない??
…と思いつつも剥ぎ取ると一発で古龍の大宝玉が出たので浮かれる私。

セーブして、クエストから戻って「凄いですね」と問いかけたら

「だってチートだから」

え??

何でも自分がチートだったら他のチートの人が入って来たらバグる可能性あるから
ルームのコメントに禁止と書いたらしいです…

ちょ…私、一緒にクエスト行ってセーブまでしちゃったけど大丈夫なの~??

とも聞けず…気まずい空気が流れました。

すると向こうから「目的果たせたなら落ちる方が良いんじゃないですか?」と振ってくれたので
お言葉に甘えて退席しました。

『チート=改造アイルー』くらいしか認識なかったけど…そうじゃないパターンもあるんですね。
まぁ…他人を否定するつもりはないのですが~知らないとは言え、参加してしまって複雑です。

って言うか~面白いのかな??これって…

モンハンって苦労して苦労して自力でクリアしたり、仲間と協力して達成するヤッター!な所が面白いんだと思うんだけど?

改造して手軽に攻略しちゃったら勿体無いような気がします。