息子(中一)の友達の間で『モンハン』が流行しているのは知っていました。
でも…当時の私はキャラ立ちしてるゲームしか遊んでなかったので特別興味はありませんでした。
それでも凄く人気があるみたいだし…息子が2ndを購入してから遊ばなくなったポータブル初代を借りて遊んでみたのですが~

村長クエストで挫折

卵運べと言われても途中で虫に刺されて痺れて運べないよ~??
てな訳で序盤も序盤で投げ出しました
自分のゲームじゃないから諦め早い(笑)

それから一年が経過して…2ndGが発売されました。
実は私、その頃ゲーム屋があるレンタルショップに転職したのです。
初めてゲーム発売日の異常フィーバーぶりに驚愕しました
いやホンマ凄かったです。開店前から100人くらい並んでるんですよ?
田舎の片隅でもこんなにハンターがいっぱいなんだ…スゲー!モンハンスゲー!!

で、興味がフツフツ湧いたものの前回早々に挫折した覚えもあるので結局手を出さずにいました。

そして今年の夏、私は肺炎にかかって自宅で一週間寝込むハメになりました。
あんまりヒマなので携帯ゲームでも遊ぼうかな~と思った時にふとモンハンを思い出したので息子に2ndGを借りて遊んでみたのです。

今度は卵運搬クエストが必須じゃなかったおかげでサクサクと進みました(笑)
そしてオトモアイルーのおかげで何とかなる!?
と気付いた頃にはどっぷりハマってました。
完治した時、まっ先に自分用のソフトを買いに走ったほどです(笑)
そして次の日にはメディアインストール用に2GBのメモカも購入。
かなりの出費でしたが全然後悔してませんよ?

そんな訳で息子と二人、狩り続ける日々を送っておりましたが…
G級まで上がると二人で限界なクエストも出て来たのでダンナを誘う事にしました。
何と新型PSPバリューパックとソフトをプレゼントすると言う太っ腹!!

現在、私よりもダンナが夢中で家にいる時はずーっとモンハンしてるので誘った甲斐があったと言うものです。

そんなこんなで家族三人仲良く(?)狩り生活です。
モンハンやり始めてから会話が増えたので良い傾向だと思います。はい。