こんにちはニコニコ


いきなりですが、今日からワンオペ育児です真顔


なぜかと言うと、旦那さんは果物農家なので収穫のこの時期忙しいので実家に戻りますニヤリ
実家は車で5分の距離です笑


でも旦那さんがやってくれる事と言えば、洗い物をたまにと寝る前のミルクをあげてくれる位でワンオペと言っても何も変わらなそうですニヒヒ


むしろ夜ご飯作らなくて済むので楽ちんかもニヤニヤ


ただお風呂をどうするか!?


今までは夕方息子たんを先に入れて旦那さんが帰って来てから私が入っていたけどどうしようキョロキョロ


練習で一緒に入ってみたけど、私が自分を洗ってる間息子たん泣いてる笑い泣き


上がる時も無駄に焦ってしまって床はビタビタだし裸寒いしで別々に入れた方が楽なんだよなーニヤニヤ


上がったらタオルに巻いて居間まで移動してたけど、お風呂の入り口でクリームまで終わらすのがベストなのかな〜キョロキョロ


いかんせん不器用なものでうまく出来ない笑い泣き


でも息子たん夜は寝たら起きないのでその後1人で入るのもありかキョロキョロ
でもちょっと心配だから迷います、、。


お風呂を1人で一緒に入れてる人本当に尊敬しますキラキラ


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


ところで、


最近の授乳状況なんですが、最近母乳をあまり吸わなくなった気がしますショボーン


お腹空いてる時に今までは10分×左右で20分吸ってくれたけど、最近は5分位でペッと口から外して反対側のおっぱいに変えてもすぐ嫌がりますえーん


哺乳瓶の方が吸わなくてもいっぱいでてくるからそっちの方が良いのかなガーン


母乳相談室の乳首大きいサイズもあれば良いのにチーン
SSサイズしかないらしい。


いずれ完全ミルクになりそう笑い泣きハートブレイク



ちなみに授乳量は
母乳+ミルク140ml=140〜170mlで
ほぼミルクです笑い泣き

もはや母乳はおまけですニヒヒ