こんにちはニコニコ

最近の息子たんは1人でおしゃべりして遊んでますルンルン

おしゃべりと言っても、あーとかうーとかなんだけどたまにテンションが上がるのか

パリピ並みにふぅ〜と叫びますチュー


あと突然ハッ!と叫んでおならブッ!ってのもありましたデレデレ
しかもこれ横向きに寝てて片手を上に上げてるというポーズ付イエローハーツ


可愛いです酔っ払いキラキラ


そんな息子たんですが、
今まで背中スイッチ発動して1人でお昼寝なんて皆無でした笑い泣き


ところが!!


座布団を変えたらなんと!抱っこせずとも1人でお昼寝できました爆笑拍手


と言うのもこの座布団、近所の布団屋さんに作ってもらった超高級座布団キラキラ


旦那さんの実家に行った時に息子たん一切泣かなかったので1枚借りてきましたキョロキョロ


でもやっぱり家では泣くものの、ふわふわで気持ち良いのか背中スイッチの入り具合が軽減されましたおねがい


あと、このおもちゃを買ってあげたところ遊び疲れるのかこれで遊んだ後も背中スイッチはなしウインク

息子たん気に入ってくれたみたいで良かった照れ


でも、あんまり長時間は遊ばせないように気をつけます!!


お出かけした時はわりとすんなり寝るので大人と同じである程度疲れさせないと寝ないのかなぁキョロキョロ


早く1人でも寝れるようになりますようにデレデレお願い




試した背中スイッチ対策ニヤニヤ下矢印


1番効果があったのは、

星タオル巻き作戦!

腕にタオルを巻いて抱っこして、寝たのを確認してゆっくり置いたらタオルから手を抜いてタオルはそのままにして置く!


こんな感じ?

頭を置く時に起きてしまうようなので、タオルを挟むことで離れる感覚が軽減されるのか結構効果あり照れ
おひな巻きして置いてもいいかも。



そうそう、その前に重要なのが

星熟睡してから置く!

抱っこして寝てからある程度時間を置いてから、お尻を自分の足に置いたりして起きない事を確認してから置く!

ノンレム睡眠に入ってから置くのが重要!

赤ちゃんはだいたい10分〜30分位でノンレム睡眠とレム睡眠を繰り返すみたい。※ネット調べです。




あとネットで色々検索してなるほど!と思ったのが

星かまいすぎない!

私の場合、息子たんがグズろうもんならど〜ったのぉ〜?とすぐさま駆け寄って時には抱っこしてました酔っ払い


でもこれが1人で寝れない原因かと真顔


かまいすぎる事で赤ちゃんが興奮して眠くならないのと、グズったらそのまま寝てしまうのに抱っこする事で1人で眠れなくなるそうゲロー


ヤバイ!完全にかまいすぎてたー笑い泣き


なのでなるべくかまいすぎないように頑張ります笑い泣き


でも心を鬼にして泣いても見守っていたらギャン泣きされましたゲロー


いや〜難しいですねタラー


頑張って泣くのを我慢しているような息子たんの泣き顔をみるとやっぱり放って置けないえーん


かまい過ぎないってどのくらい!?
さじ加減が難しい笑い泣き




星寝る時は寝室作戦!

息子たんはなぜか夜寝る時はベッドに置くとすんなり朝まで寝てくれるので、お昼寝の時も寝室のベッドに置いてみました。

最初は寝てくれたけど結局すぐ目を覚ましてしまうからやったりやらなかったり。
座布団変えてからはやってないです。




星ぬいぐるみを置く

これはまだ試していないけど、
寝る時に決まったぬいぐるみを置く事で、赤ちゃんが目を覚ました時にぬいぐるみがいて安心してまたすぐ寝てくれるらしい。



背中スイッチで困ってる方!一緒に頑張りましょうちゅーキラキラ