過去問というより、テキスト補助アウトプット用のでるトコ併用しても大丈夫そうなのでぼちぼち開始

 

株式読み直して、でるトコやりながらまた読み直してるけどやっぱり色々抜けてる。

105条辺りは覚えてたけど109条「人的種類株式」は「非公開会社」(ここ抜け)でなければならず登記されないとか、種類株式の108条1項(特に8号9号辺り)とか少しあやふや(あぁ9号は公開会社と指名委員会等ダメだったっけとか、8号は何問か問題の事例で見て慣れないと多分しくじるとか)だったし、322条辺りとかはまだ感覚で覚えてる感がある。(ぶっちゃけ書いてるこれらも感覚で覚えていて合ってるか分からない。)、単元未満株式の売り渡し請求は買い取り請求と違って「定款の定め」がないとできないのすっぽ抜けてるし。

株式買取の財源規制も感覚(自己株式の取得のケースの1~9番目に掛かって、7番目の単元未満株式の買取を除くって数字と7番目単元未満株しか覚えてない)。(ここ1~9「号」って覚えてたけど違うんやな…今知った)

 

*一部読み違えていたとこがあったので削除しました

 

書こうと思えば永遠に書けそうなぐらいあやふやなんだよな

でもあやふやな部分がわかるだけでも学習初期時に比べたら天と地ぐらいなんでとてもいいとは思うんだけど

 

 

まぁ一番の問題は

新しい商法・会社法のオートマテキスト買った方がいいんだろうけど、お金がない