整骨院通い&今年は実生の生長が早い。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


いえぇぇぇぇい!!!\(^o^)/




また扁桃腺
腫らしてましたぁぁ!!


また、と言ってもブログには
たぶん書いてないんだけど
1月中旬、3月下旬、そして5月下旬。
2ヶ月に1回ペースなの昇天
その前は2024年の11月で2025年2月には
ウィルス性胃腸炎にもなってる。



扁桃炎ってそんなペースで
なるものだっけ?昇天



今回はこれに加えて
いつもなら
解熱鎮痛剤で治まるはずの頭痛が
ボルタレン飲んでも消えなくて
最終兵器よ、ボルタレン。
泣きながら内科行ったら
神経痛(後頭神経痛)だってさ爆笑

神経痛の薬貰って痛みは消えたけど
副作用で酔っぱらいみたいになっちゃって
眩暈とかふらつきと言うヤツね。
結局しばらく寝たきりドクロ

扁桃炎もなかなか治らなくて
抗生剤お代わりしました。


せっかく幼稚園に末っ子預かって貰っても
全く仕事になってないんですがーチーン



1枚目の交配苗、きれいなんだけど
ダニにアホみたいに好かれる😖


もう病院行っても何も変わらないので
昨日から整骨院通い始めました。
ずっと肩こり背こりも酷くて
とうとう神経痛も出ちゃったしね…

こりをほぐして巻肩の治して
斜角筋症候群だそうです。
鍼灸もやってもらって自律神経を整えて
しっかり睡眠を
取れるようにするのが目標!



1年前は不眠でかなり鬱々してたから
精神科へ行ったけど
実はこれが一番の近道なんじゃないかと
今さら思う爆笑







セレス✕ベビーフィンガー
ここ1週間くらい気温が低かったのかな?
多肉の紅葉がまた戻ってきました。
というかむしろ前よりきれいなコもデレデレ



ラウリンゼ✕ザリア
このコはいつも紅葉が遅い。
やや開いてますが
色はとてもいいんだよねーハート



シムランス✕ザリア
エッジのピンク味が強くなってますラブラブ


この辺りはメルカリ


に出品しているので
興味のある方は見てみてねちゅー

欲しいけど
「メルカリアカウント持ってない!」
って方はブログでもインスタでも
DM下さいませ気づきOK
個別対応させて頂きます。



出品してないけど緋日とlauiの交配。
最近色付いてきましたが
ロゼット整うのに時間かかりそうもやもや



ダークアイス✕アメジスチヌム
去年の交配かな。
どのタイミングでバラしたポットだろ。


植え替えタイミングによっては
過剰な紅葉で育たなかったり
逆に生長スイッチ入りすぎーー!!
っで、草になってしまったり…

未だにその辺りの塩梅が
分からんとです煽り



焦げた同交配昇天

もしかしたら薬害かもしれない。
やらかさないように曇りの日に撒いたけど
薬の濃度間違ってたんだぁ…
根本的なところ!!!爆笑



ピンクザラゴーサ✕ロメオ
よい感じの爪が育ってる株がちらほら。
でも扱いが雑だから
結構な割合でへし折っちゃうにっこり



真珠姫✕ザリア
もちぃぃぃ!っとしたロゼットが好き。
伝わる?もちぃぃぃ!!w餅



銀天女✕メキポル
今はエッジだけどピークには
全部染まっちゃいます。
どっちがいいんやらw



銀天女✕(花月夜✕エンシノ)
ひとつしか見当たらず。



たまにはそんなのもあるおいで



覚えてますか?
と言うか、載せてたかな?驚き

succulentiaのlauiを蒔いたときに
発芽してきたもけもけちゃん。
すっかり立派になったんだけど
相変わらず正体不明爆笑


 


 クラッスラの月光なんじゃないか

と言う意見もあったけど

葉の付き方とか毛の密度が

違うんよねーもやもや


かといってセトーサとも違うし。

誰やねんチーン



花咲いたらもう少し
絞れるでしょうか…



succulentiaと言えば
去年発芽数が少なかったからお代わりした
アウンティカとルーフ。

ひとつも
発芽せんw


条件変えて2回蒔いて出ない。
これは私のスキル不足ではなく
種の問題な気がしてる。

発芽する種って
越水で蒔くと水吸って膨らむんだけど
エケベリアに限ったことではないが
今回はそれが確認できなかった。
老眼で見えないときもあるけれどw
実のない種やったんかなーと
ちょっとしょんぼり魂


秋に発芽する可能性も0じゃないので
ポットは水切ってとっておくつもり。



リンゼアナセルフのラベルだけど
絶対に違うww



今年は生長が早い気がします。
すでに分割が必要そうなポットが出てて
ちょっと待てよ!ってなってる昇天

去年播種で植え替えしてないのも
あると言うのにww



この辺りの植え替えとかもねぇ…