こんにちは
東京都の子育て支援・018サポート。
東京都独自の児童手当増額事業
📨添付書類に不備があるよ~
って通知が来てて
住民票取りに行かなければ!
と思った矢先
『支給認定のお知らせ』
が届いて困惑している私です。
えぇ!?
書類追加、しなくてもいいの…?
こう言うところがザルなのでは…
不備の内容は
・申請者私、振込先が旦那だったこと
・申請者私、子供らの医療書が
旦那の名前だった
(私と子供たちの関係が証明出来ない)
前者はダメかもと思ってたので
不備通知が来てすぐに修正申請。
でもその時に後者の不備の存在に
気付いてなくて
いつまでも認定されないな~って
最近確認し直して気づいた
ってか何で
マイナンバー使わんの…?
書類出さなくても家族関係なんて
すぐに分かるやん…
保険証代わりに使える件も
不備が多すぎて
「普通の保険証もご持参ください」
って病院にポスター貼ってあって
笑う
全否定カヨw
全国保険医会とか
そんな団体が作ってるポスター
大金つぎ込んだのに
衰退させることしか出来ない政府よ…
ヤバそうなのが2日出てきたなぁ
実質マイナス7℃。
チビ実生が外で耐えられるか
未知のライン

個性が出てきたおチビたちが
凍るのはつらい。
でもマイナス7℃なら
外で頑張らせたい気もする
↑苺恋✕ワイルドコロラータ
存在に気付きました
そろそろ次の種を蒔きたくて
そわそわしてます。
ダメよ!
今年は5月まで待つのよ私!
今蒔いても発芽しない
or 育たないわよ!!
必死に自分に言い聞かせている。


















