エケベリア原種たちの様子は? | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ

来週から
ちょい寒くなるらしいですが



水やりBBAは
我慢が出来ない昇天

水滴がキラキラきれいですキラキラ



今とてもいい色なんだけど
また褪めちゃうねウシシアセアセ
でもね、乾かしすぎて
根っこ無くなるのが嫌なの…



シムランスLS✕ラウイが
きゅっと締まってきてかわゆいデレデレ
株によっては
ほんのりピンクになりますよ気づき

 

 似てる気がしたけど

ティラミスのが肉厚で粉深いかな?

粉吹きはほぼラウイだね~




毎年冬にぐだぐだになる
cuspidate Menchaca, zaragozaeを
ケーレス実生
ようやく寒さに弱い認定して
夜間は室内避難させることに
しましたゲラゲラアセアセ

2021年秋の実生かな。
ご覧の通りまだこんなサイズガーン
特性を理解して上げれてないので
育たないのよね~ドクロ



外葉にシワ入ってるの分かります?
水やりしても取れないシワです。

そして今気づいた。



花芽出てるっ!ガーンハッ




小さいけど一応熟株なのねw

花粉採れるといいなぁ。
それまでどうにか
生かしておかないとっもぐもぐ



久々にクスピダータメンチャカ
出してきたので
今日はエケベリア原種で攻める!


まずはエンシノ。
ケーレスじゃなくセルフちゃん。
花粉付けるタイミング逃してダメ元セルフ受粉w
小さいのわちゃわちゃが
かわゆうてかわゆうて酔っ払いラブラブ

このサイズで群生してくれたら
いいのにね!



親株はこちらの韓国苗のエンシノ。
少し肉厚で葉に揺らぎがある個体。
群生しないでヒトリ巨大化してます。
本当に原種のエンシノか怪しいw

2023年のエンシノ交配は
ほぼこれ使ってます。



「それはエンシノだよ」
とエンシノ認定頂いた
エンシノ✕ピーチスクリームの
ラベルが刺さってる
エンシノゲラゲラアセアセ

親株は高温障害で昇天したのに
どうやってこの株が生き残ったのか
未だに謎です。



韓エンシノ✕ピーチスクリーム
どう見ても違う個体なのに
ラベル(過去の私)を信じて
頑なにこれ上矢印
葉挿しだと思ってた私昇天



ぼたおはさんとこのエンシノ。
今年はこの株をメインに使いたいピンクハート

ってかお迎えから
ぼちぼち一年になるのに
育ってないな滝汗



secunda, El Chico
セクンダ エルチコ
エンシノよりも薄葉だけど
寒さは平気みたいです。



うんうん、チビわちゃ良き!!



elegans El Chico L92/01
エレガンス エルチコ
後ろの数字はなんだろうね?
エレガンスの産地エルチコってことかな?
センクダエルチコと同郷ですねウシシ

普及種のエレガンス(月影)ほど
透明感は感じられません。
でもかっぱ口なところはエレガンスw



室内管理のエレガンスエルチコ
九時の方向はさすがに混入煽り



longissima v aztatlensis
ロンギシマアズタトレンシス?
みーんな赤くなっちゃって
やったら目立ちますゲラゲラ笑い



少し大きい株。

ロンギシマアズタトレンシスは
このサイズが最高サイズ。
成長ゆっくりなのか
夏の暑さがきつかったのか…



こないだも載せたばっかの
産地表記無しのロンギシマ。
生き残り2株の内の片方。

背中がきれいな赤でお気に入りハート



子株ぎちぎちおいで



クスピダータメンチャカトレーに
しれーっと1株紛れてましたね
コロラータブランティアセアセ


寒さに弱くはないんですが
あの株は根っこ張ってなくて
不織布に触られると抜け落ちちゃうので
別管理になったもの。

他の株は外で元気ですよーウシシ気づき



ルスビー(銀天女)はますます
個体差(色)が明確に!



爽やか緑驚き



こちらも個体差が激しいと言われる
chihuahuaensis Yecora

やたらとトゲトゲ上矢印
平たい個体もあるし



色が濃い個体もある。



simulans Laguna Sanchezも
バリエーション豊富だな~
と思いますもぐもぐ

これは期待のピンク株。
全然育たないおいで
冬だからそれでいいのかw



あまり染まらないけど
葉の揺らぎが細か目の株。



尖ってる系。



全力で開いてる系ゲラゲラ笑い



strictiflora,Saltilloは寒いのダメなので
早々に室内待避させてたけど
チビ実生たちに
育成ライトの良い方取られてて
やや徒長気味昇天



pridonis
こやつもなかなかのんびりさん滝汗
クスピメンチャカと同じ秋蒔き。
秋蒔きした種は予後が悪いガーン
ので、秋蒔きはしない。



subalpina, Perote
夏にべらぼうに弱くて
これが一番ましで大きな株魂
徒長もしやすくて
育てるのが困難であります!!爆笑



雪だるま instagram更新中 雪だるま



いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村