こんばんは
来週から
ちょい寒くなるらしいですが
きゅっと締まってきてかわゆい
株によっては
ほんのりピンクになりますよ
小さいけど一応熟株なのねw
花粉採れるといいなぁ。
それまでどうにか
生かしておかないとっ
久々にクスピダータメンチャカ
出してきたので
今日はエケベリア原種で攻める!
まずはエンシノ。
ケーレスじゃなくセルフちゃん。
花粉付けるタイミング逃してダメ元セルフ受粉w
小さいのわちゃわちゃが
かわゆうてかわゆうて

このサイズで群生してくれたら
いいのにね!
今年はこの株をメインに使いたい
ってかお迎えから
ぼちぼち一年になるのに
育ってないな
elegans El Chico L92/01
エレガンス エルチコ
後ろの数字はなんだろうね?
エレガンスの産地エルチコってことかな?
センクダエルチコと同郷ですね
普及種のエレガンス(月影)ほど
透明感は感じられません。
でもかっぱ口なところはエレガンスw
室内管理のエレガンスエルチコ
九時の方向はさすがに混入
ロンギシマアズタトレンシスは
このサイズが最高サイズ。
成長ゆっくりなのか
夏の暑さがきつかったのか…
しれーっと1株紛れてましたね
コロラータブランティ
寒さに弱くはないんですが
あの株は根っこ張ってなくて
不織布に触られると抜け落ちちゃうので
別管理になったもの。
他の株は外で元気ですよー

strictiflora,Saltilloは寒いのダメなので
早々に室内待避させてたけど
チビ実生たちに
育成ライトの良い方取られてて
やや徒長気味
夏にべらぼうに弱くて
これが一番ましで大きな株
徒長もしやすくて
育てるのが困難であります!!































