真冬の水やり!?とココニコオリジナル交配。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ


今日は夕方に
雪がチラついてました。
一昨日だかも起きたら
外がほんのり雪化粧。

どうせなら積もって欲しい
子供心と
雪掻きめんどいから
積もらないで!な
大人の都合ゲラゲラ笑い

自分の中に
それが同居してるから
めんどいわw




朝9時半。
のんびり起床しといてからの
超特急な防寒外し爆笑
夜間授乳で眠いんや~💦



日が当たりだすのが
今の時期は8時半くらいかな。

それまでは気温マイナスですが
太陽が顔を出すと
あっという間に
15℃くらいまで上がります。

なのでぷちぷちの中が
ホカホカしてんの昇天



今月もココニコの日
高速で過ぎていきましたが?w
朝日(?)に照らされて
可愛かったので
ココニコ苗をふたつ~ウシシ気づき


1枚目がLovelyNICOで
2枚目がBabyNICO
COCO ET NICOさん初期の
オリジナル交配苗ハート

セット苗でしたチョキ



LovelyNICOは暑さにも寒さにも
あんま強くなくて
大きくなったり小さくなったりを
繰り返してますが
ラウイとエンシノの交配だからかな~



BabyNICOは強いもぐもぐ



もりもり育ってて
また今年も鉢増しかな驚き
次は4号?
もっと大きい方がいいかな?

もっと子吹きしてくれたら
うれしいんだけどぶー



先日お迎えした霜椿。
根っこ安定したっぽいので
お外管理に切り替え!
(安定のスパルタ)

数日で葉っぱにピンクがラブラブ



霜椿✕花うららも
ピンクが濃くなったかもラブ

これ絶対かわいくなるわ。
うちに居ないタイプだから
めちゃ楽しみ!



乱れまくりの
バイオレットクイーン




お子ちゃまもいっぱい
出てきちゃってるしねゲラゲラ笑い



秋にカットして
2週間くらい前に外に出した
ミッキーさんねずみ

これも根っこ安定したしー
と思って出したんだけど



どっちに向かって
伸びてるん爆笑


全方位、上に向かって
根が伸びてたww

これではいかん!と
枯れ葉取って土足して
水やりだー!





ん?みず?
水道?

今朝-4℃。






当然、外水道(北側)は
がっつり凍ってますので
氷で我慢
してくださいね!


前日に作った
リキダス水の氷だよデレデレ

前日は洗面所まで水汲みに行ったが
今日はめんどくさかったw



溶けていた部分は
葉挿し&カキコトレーの給水に。
ライラが毬みたいに
丸まってて気の毒で煽り



健やかな
サクラドロップの葉挿し。

小さいしわしわな葉からでも
しっかり出ますね。
葉挿し苦手でもイケるコニコニコ



なのに本体これって何でなん魂が抜ける
親株ホント整わない…



2021年実生っコちゃんから
ジゼル✕シムランスLS
赤く見えるけど
どっちかというとピンクだよ気づき



ヒアリナ✕エンシノ
かわいいのに



ブツブツ笑い泣き

色素が固まってるように
見えるけど、実際のところ
どうなんだろう。



花月夜✕エンシノ
この交配で一番発色が良い株。



だけどブツブツ魂
こっちはヒアリナ✕と違って
ブツブツ大きめで
病気っぽく見えるぶつぶつ。

あと1ヶ月くらいしたら
葉挿し取って
後世に残るものなのか
確認しよう。


雪の結晶instagram更新中雪の結晶


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ