こんばんは

3号鉢トレーの整理をしました

穴空きの専用トレーじゃないので
移動に難有りだけど

サイズが揃って少しすっきり。
これなら日も均等に当たるね!
今まで色んなサイズが混在してたw
葉の枯れ込みも右側が酷い

頻繁に向きは
変えてるつもりなんだけど
変わってないのかな?



外葉が枯れても春になると
すぐに盛り返してくるので
気にする必要もないんだけど…
地味に木立ちもしてるし
もうカットしちゃおうかな?
さすがにまだ早い?

多肉アン産
本物はもっともっとかわいい

急に大きくなったような?

気のせいかしら?

外管理の親株たちは
ぶっちゃけこの時期に水やっても
ほぼ吸いません

でも室内管理の実生は
ぎゅんぎゅん吸い込む。
温度って大切ネ

多肉狩り備忘録

今回はサボテン相談室さん

インスタ販売で
お迎えしましたよー

なってたね~

だと思ってたけどね



コレジャナーイww
WILD ECHEVERIAによると
SPノバザラゴーサ
ノバSPザラゴーサと同じ?
と同じものじゃないか
と書いてあって
そうなのー!?
ってなってる私。
ノバザラゴーサと言ったら
サラヒメの交配親よね…?
育てるの楽しみに
なってきた!!





合わせて
これ見てて

エケベリアのイリアが
FO-48の事だと書いてあって
これまた
「んを!?
」

ってなったw
これイリアなん?
それともFO-48って
他にもあるんだろうか。
参考書をゲットしても
まだなお
謎が多いエケベリアのお名前…
