春の雨、生き生きしたセンペルとパリダム。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ


息子、卒園式後も
預かり保育に行かせるって話を
前にしたのですが
預かり園児に
コロナが出て中止に笑い泣き

どこまでも
コロナに振り回される年度末ぅチーン



でも週末から
じーちゃんちにお泊まりしてて
それなりに充実した春休みを
取り戻しているようですウシシ



私と娘も近くの観光地で
蕎麦ランチルンルン
春休みとはいえ平日なのでガラガラw


「食べ放題をお薦めします。
単品注文も出来ますがお時間かかります」
って事だったので
一人前以上食べられる自信なかったけど
食べ放題にしました昇天


ってか
1歳児連れてバイキング形式の
食べ放題ランチって無謀じゃね?w 
と思ったけど
娘様、食べながらちゃーんと
待っててくれるのよねゲラゲラ笑い

「ちゃんと座って待っててね?」
って何度も念押してたら
早よ行け
と言わんばかりに
バイキングエリア指差されたしガーンハッ


お蕎麦とフライドポテトと
アイスクリーム食べて
ご満悦な娘でしたウシシ





定期貼り付け。
庭のビオラたちラブラブラブ
後ろに落ちてるカゴw



このビオラの色が
正常カラーに戻ってくれたら
さらに華やかになるのにネぶー



あとこのスーパーアリッサムも!
今から繁ってくるかな?



じゃばじゃば水やるので
すっかり緑なつぶつぶたちウシシ

毎日
「カットしなきゃ」
って思いつつ
前を通りすぎてる凝視
増やすなら今だよー!気づき



お一人様のセンペルも
連日の雨を食らって生き生きキラキラ
センペルビウムは4月頃が
一番元気で好きだなラブ



しかし育てるのは下手~アセアセ



夏の終わり頃にお迎えしたコ。
明らかに小さくなってるオエー



擁壁下のパリダム。
手前の繁りっぷりがすごーい爆笑

敷地から流れ出てくる水分が
集中する場所なんだろうなぁ。


パリダムみたいな雑草セダムは

メルカリのが安価で入手しやすいヨ。




投げておいたルビネも順調ルンルン

鉢に植えてルビネさんは
娘にむしられ続けた挙げ句
植え替える時間もなくて
ハゲ散らかしたのそのまま爆笑



リリーパットは…
寒さにちょいやられたかな?宇宙人くん



去年秋にカットしたので
今年は花芽でないかと思ったローラも
やる気のご様子!!



実生の花芽も順調ハート



こっちは葉が2ヵ所
枯れてるのが気になる魂

たまに途中の葉が枯れるのは
何なんだろうね昇天





そう言えば一昨日昨日と
たいしたネタでもないのに
アクセス数が激増したんだけど
何が起きた??ガーンハッ
ギネス更新ありがとう!


写真を撮る余裕がなくて
ペラいネタばっでごめんなさーいアセアセ