いちごロールはピンクになる?→なりそう! | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


おっはよーございますニコニコ



擁壁下のパリダムが最高潮ピンクハート
(つい最近も同じこと言ってたような)

遠くから見てもそこだけピンクで
すごい目立つ~ぶールンルン

もうちょいしたらむしって
またばら蒔いておこう。
来年は全部パリダムピンクで
埋めるぞピンクハートコンクリだけどw



ピンクと言えば
毒リンゴ✕ピンクモンローが
いつの間にか全部ピンクにハッ



1ヶ月くらい前?
お迎え時はこんな色でした。


夜間室内管理だと
色が出にくい株が多いけど
この株はそこまで低温にしなくても
紅葉してくれるみたいね!

まあ



根っこもないけどさスター


(そのせいか?w)



ピンぼけアリエル。
こっちは根付いて
成長点がふ~っくらハート



こちらは外管理の
いちごロールwith高温障害
色抜けしてる外葉は後遺症。


今朝唐突に
ピンクが出て来ててびっくりっガーン
お迎えが(確か)去年の3月で
紅葉見るの初めてなんだわ!

名前からして
かわいいピンクになるんだろうな
と想像はしてたけど
紅葉の条件結構厳しいね笑い泣きアセアセ
寒さも日照も
どっちもがっつり必要そうアセアセ
日照が足りないだけなら11月頃に紅葉してるはず。



花芽キラキラ
全部ピンクになったところ
見てみたいね~!!



高温障害の全滅回避のため
慌ててカットした株元の子株も
ほんのりピンクピンクハート



去年交配に使ったヒアリナの子株。
ベージュからかわいいピンクにラブラブ



ロンギフォリウムの葉挿し。

ロンギフォリウムは例年
もっと濃いピンクになるんですが
今年はMAXまで行かなそうショック


去年もこんなんだったかなぁ。
日照不足かなぁ…
でも一昨年までいたマンションも
午後からの陽当たりだったのよねえー?
今年は寒すぎて夜の空気に
直に当ててあげてないからかも。

ちなみに親株は高温障害ね~笑い泣き
元気にはしてるけど
色が酷いので写真撮る気にならずもやもや


去年高温障害出た品種
今年は別管理しないとなぁショック



さ!
いい天気なので多肉事してきます!