ラウイの危機感とうちにもあった銀天女交配。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


先日、ラウイの葉の間から

根っこ出てきたって

書いたじゃないですか?


改めてよく見てみたらさ








子株らしきものも発見





あれ?もしかして…









生命の危機?

そういうこと?アセアセ






株全景。
具合悪そうですよねガーン

やっぱお水上げても
ふにふにな葉っぱは戻りません。
これ絶対葉が枯れるやつだえーん




成長点は元気なんですよ。
周りだけ暑さでやられたのかなぁ…
ブルームのせいで分からんもやもや





もうひとつの
ちっちゃラウイ。




以前からだけども
葉が黒くなって腐ったように
ダメになっていきます。

下の葉からなるので
生理的なものか?とも思うけど
枯れる、って感じじゃないのよねぐすん



ラウイってこういうものですか?




こっちはさらに腐ってる感。

ってか爪の主張が激しいドクロ
葉がぱつんぱつんで
これ以上捲れないのヨアセアセ
なので患部が爪から離れない





DAISOの200円赤ネイル
いい色でお気に入りハート
すごくどうでもいいw





ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符






ただいま

実生や葉挿しっ子をバラすために
トレイを整理整頓中。





君、邪魔!笑い泣き



パラドックスっという
原種エケベリアなんだけど
エケっぽくないけど




子株なら
カットしちゃいたいんだけど
花芽っぽいよねぇ?ぐすん

花芽ならそのままにして
咲かせてみたいんだけども
今出てきていつ咲くんだろうね?
来年の春?ねー




ますますの子株感醸してるけど
たぶん花芽な古紫。

交配したいのに
毎年変な時期に花芽上がるから
咲かないで終わることもしばしば。
今年は大事に育んでみようかしら?


 


ボヘミアン
のっぺりしてますが
本気だすとかわいいコだよキラキララブラブ

ハダニに好かれたり
冬に凍ったり
波瀾万丈なボヘちゃんに




赤ちゃんがーーラブラブラブ
うれしい!

葉挿し取る勇気もなくて
今まで葉挿し取れるほど大きな株にならなかったから…
いついなくなるか
異変がある度に
ビクビクしてたのよえーん

秋にカットするかなー?




 パープルスター

気づいたら水吸って鉢パン。

徒長って感じでもないので

水好きなんだね、このコ。



そしてpickして

初めて気づく。







 


銀天女交配だったのかーー!!アセアセ



しかもお相手は

レッドエボニー!





銀天女交配って

葉先に銀天女の特徴出るけど

うちの株はそこまで主張なくて

全然気づかなかったショック






そうか…


2年も前からうちに

銀天女交配いたのねもぐもぐ





下矢印銀天女交配めちゃ喜んだのにw





カエルinstagram更新中カエル


『いいね』『読者登録』
ありがとうございます♪

ランキング参加中

↓1日1ポチ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



まりこのmy Pick