おカンテ様がやって来た。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ



原種エケベリア・ロドルフィー

の花芽が
地球外生命体じみてて
ちょっと怖いもぐもぐエイリアンに出てきそう

でもつぼみが出てきたら
やっぱりエケベリアの花なんですね。
葉っぱの形状が違うだけで
こうも印象が変わるものなのかゲラゲラ



 

 

変わった葉の形状&色
せっかくなので交配したいんだけど
相手がいるかしら?

梅雨入りするっぽいから
今から交配しても
カビるだけかなぁ笑い泣き





今日は超久々に
高校のときの友達に会いました。
結婚式のとき以来で7年振りっぽいショック

家&娘のお披露目も兼ねて
我が家へのご招待だったんだけど
多肉にすごい食いついてくれて
楽しかった~~ラブキラキラ



タニラー歴5年だけど
実はタニ友0人な私笑い泣き
イベント行ってもいつもぼっち!
苗の交換もしたことなし!

なもんでw
多肉を語れるのが楽しくて楽しくて!

ご近所さんも興味は示してくれるけど
そもそもそんな詳しいわけじゃないから
マニアックな話できないやん?アセアセ
交配の話とか伝わらないやん?アセアセアセアセ


それが今日会った友達は
花屋とか造園とか?で
バイト経験もあるから
結構植物に詳しくて
話がすごい盛り上がりましたラブラブ

でっかい竜鱗↓(ハオルチア)

 

 

の株写真も見せてくれたw
(勝手に増えてるってw)

庭木の相談もさせてもらったラブ
こんな近くに植物に詳しい人がいたとは
盲点だったわーーおーっ!



そのうち我が家の実生っ子
送っちゃろピンクハート





ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符






じゃん!




なんと、なんと。








おカンテ様、お迎えしちゃいました~!!拍手



最近ブログ界隈?で
カンテの話題がよく出てくるもんで
触発されて小苗ですが
3苗もまとめてお迎えゲラゲラ

いや
狩ったのは2苗だったんですが
1苗おまけで付いてきたラブラブラブ
数間違えられてる!って開けた瞬間思ったw
出品者さんに感謝感謝!!
↑安定のフリマアプリ






カンテってさ
小苗でも美しいねぇキラキラ





清楚で凛としていて・・・
そりゃエケベリアの女王言われるわ。

納得。




せっかく3苗あるので
肥料(マグァンプk)ありなしで
生育実験してみようかなーと
植えつけてみたんだけども
水多め管理のカンテだから
そもそも土変えてもいいんだよね。
保水性の高い培養土に。

こんな機会なかなかないから
ちょっと遊んじゃおーゲラゲラ
3ヶ月後くらいに
またレポートしまーすチョキ




 

 







同梱したシャーロットローズ。
シャーロットローズと
シャルルローズは別物?

発音の違いで
カタカナ表記変わっちゃうから
品種判別が難しいショック








目に付いたメビナ。

紅葉は褪めてるけど
パキパキしててかわいいニコ

 


2018年に花彩さんからお迎えした株。
一応育ってるのかなw


同じ↑エントリーで紹介している
野生コロラータ。





たぶんこれ。
クリーム色でちょっと怖いんですがえーん
↑高温障害でこういう色になりがち
だいぶ大きくなりました。
外葉が汚いのは昨秋に蒔いたバラ用の殺ダニ薬のせい。粉まとってるのは軒並み禿げた。





こちらは
ワイルドコロラータ
というタグでお迎え。
花彩さんのかな。

今はそこそこ形の整った
初代野生コロラータさんですが

事あるごとに型崩れしていて
保険株としてお迎えしたもの。




なのですが









去年の今頃は
2株揃ってこれですよっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き





初代





二代目



どんなに不細工でも管理次第で
きれいになるんだなーって
実感しちゃうよねねー





またいつ崩れるか
わからないけどね~!笑い泣き