今日は朝から、息子(2歳)の
お気に入りのバスタオルを洗濯。
炒飯くさくて!ww
寝るときの必須アイテムであり
家にいるときも
いつも持ち歩いています。
なもんで、一応
「タオル洗濯してもいい?」
ってお伺いたてて、了承を得て
息子の意思で
持ってたタオル渡してもらって
洗ったんですよ。
なのにまぁ
それから機嫌悪い悪い![]()
普段はそこまでしつこく
イヤイヤしない息子が
何をやってもイヤイヤで泣く泣く。
仕方なく
生乾き気味のタオルを渡すと
さっきのはなんだったの!?
ってくらい、ご機嫌に(´∀`;)
どんだけこのタオルが
好きなのー!ww![]()
子供の頃って何かしら
お気に入りのアイテムって
あるもんだけど
私は枕、妹はタオルケットでしたw
息子もここまで
依存しているとはww
息子のタオル依存。
果たしていつまで続くの
かしらねーヾ(:3ノシヾ)ノシ
ってことで
昨日の続きです![]()

*パランセ
これもつい最近載せましたが
ますますきれいになってきたので
もう一回![]()
![]()
成長点付近が肉厚になってます![]()
このまま肉厚保てるといいな!
全体が肉厚になった頃には

スカートも脱げるかな![]()

*ローラ
我が家で一番整っているコ![]()
一時期中央がピンクになってたけど
今はそのピンクもどこへやら。
少しピンクにはなってますけどね。
寒さにも強いので
容赦なく一等地(雨ざらし地点)に
置けます![]()

*デレンベルギー
別名、静夜。
ローラと一緒にお迎えしたコ![]()
その時は下葉がグミってて
もしかしたら腐れ神降臨するかも
と覚悟してのお迎えでしたが
この通り、元気でっす![]()
でもちょっと徒長してるのかな?
塔になってますねぇ。
茎の間延びはないんだけども。
子株も大きくなって
親株と同じくらいのサイズになりました。

*アガボイデス×プリドニス
下葉もいで鉢のサイズ落としてから
すこぶる調子がいいです♪
ツヤツヤでプラスチックみたい!
紅葉も進んできてますね![]()
ところでこのコって
グリーンフォームって言うんですか?
先日ジョイフル本田で
この交配式+グリーンフォームの
タグの付いた苗が売ってたんですが
どうも見た目が違う。
画像でぐぐってみても
なんかうちのと違う。
難しいぜ、多肉の名前・・・

*野バラの精
我が家の野バラの精の今。
ね!ぺらぺらでしょ!

育て方の問題なのか
はたまた遺伝子的な問題なのか。
(いわゆる『個性』)
観察を続けていきます!(`へ´)ゞ

*コンパクツム
どアップですみません。
つるんつるんの葉がかわいかったので![]()
少しずつ色づいてますよ。
茶色っぽく・・・ヾ(:3ノシヾ)ノシ
爪先が深紅に染まっていて美しい!

まだ外葉が汚いけど
ぐんぐん生長しているので
春にはきれいになってるかも![]()

*大和錦
初期に友達からもらったコ。
すごくぶ元気だったのに
去年の春に花を咲かせてから
顔色が悪いまま![]()
下葉もずっとシワシワ。

こっちは100均で狩ったコなんですが
完全に勢い負けてますヾ(:3ノシヾ)ノシ
一度蒸れ死にしそうになったのに。

*アイボリー
しわしわ~のぺらんぺら~ん。
一ヶ月前に狩って
ようやく今日植え替えしました!
しばらくしたらお水上げるからね!

*シャーロット
ようやくきれいになってきた・・・
我が家で一番お高いコなので
2,000円ですがw
初秋に焦げたときには
生きた心地がしなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とってもかわいい
ピンクになるコだけど
どうだろうな~
また狩ったときの色に
戻ってくれたらいいな![]()
もうちょっと続きます。
ランキング参加中
一日一ポチお願いします![]()

にほんブログ村
