GW明けに

退職代行サービス

♡・*:.。ღ.。.:*・♡・*:.。ღ.。.:*・♡・*:.

 

先日、美容室に行って担当の人と

話をしていた時に

 

 

「ゴールデンウィークが終わって

忙しくなる会社があるのを

知ってます?」と聞かれました

 

 

あなたは知っていますか?

 

 

それは、「退職代行サービス」と

いう会社だそうです

 

 

わたしも以前テレビを見て

今時はそんな仕事もあるんだ!と

驚きました

 

 

依頼が1日に何百件もあるとか

 

 

そして寂しいような悲しいような

なんともいえない気持ちに

なったんです

 

 

新入社員が4月中はがんばれても

5月の連休が終わると会社に行けなく

なってしまう

 

 

「自分にあった職場ではなかった」

「思っていたのとは違っていた」

 

 

この退職の意向を本人に変わって

雇用先に伝えるのが

「退職代行業務」

 

 

自分で言えない、会社ともめたくない

という理由から依頼します

 

 

その中で「色々と良くしてもらったり

お世話になったけど自分には

合わないから違う仕事を探したい

でも、会社の人に会わせる顔がない」

 

 

そう言っていた人がいました

 

 

会社側も一生懸命、会社に

慣れてもらうためにやってきたことが

いきなり退職代行サービスから連絡が

きたらそうとうショックだろうと

思いました

 

 

会社を辞めるのは本人の自由だけど

 

 

「お世話になった」と分かって

いるのなら、なぜその感謝を伝えて

 

 

「自分には合わなかったので

辞めます」と言えなかったのかな

 

 

逆に「お世話になったから」

言いづらいと言われれば

 

 

確かに言えないから

「退職代行サービス」がある

 

 

それは分かるけど

なんだかモヤモヤしたのを

覚えています

♡・*:.。ღ.。.:*・♡・*:.。ღ.。.:*・♡・*:.

 

ブログはじめての一歩 無料相談会かゆいところに手が届く相談会

 

例)1.写真が横に入ってしまう

  2.文字の色をブログにはない

    色を使ってみたい

  3.ステキな絵文字を使ってみたい

その他にも相談受け付けています

  

 

【日にち】

5月20日 (月曜日 )

5月21日 (火曜日)

 

【時間】両日とも同じ時間

14:00~14:30 まで 1人
15:00~15:30 まで 1人

〈約30分間〉
    

※5月20日、5月21日どちらかで

お選びください

 

※詳細はこちらからです

 

 

 

LINEInstagram作りました♡

 

モヤモヤすることや

ちょっと聞いてもらいたい

でも誰にも話せない…

話したら、聞いてもらえたら

また頑張れる!
そんな話しができる場所にしたいと思い

LINEを作りました

ポチッと押していただければ

LINEに飛びます

 

Instagramも更新していますので
見ていただけたら嬉しいです♪

 

 

 

 60歳過ぎてから楽しいシニアライフを

見つけるために今できること日々のこと

人生について書いてます
プロフィールはこちらからです

 

  

 

 ♡・*:.。ღ.。.:*・♡・*:.。ღ.。.:*・♡

 

✎💙あなたを応援していますღ💙

 

♡💙最後までお読み頂きまして

  ありがとうございます♡💙

 

 ♡・*:.。ღ.。.:*・♡・*:.。ღ.。.:*・♡