こんにちは、今井久美子です。

 

 

「ない、ない、ない!」

 

と言っても “なくし物”を探しているわけではありません。

 

 

日常的にこんなことを思っている人はいませんか?

 

・私は自信がない

 

・私は愛されない

 

・私には価値がない

 

・私は大切にされない

 

・私にはお金がない etc.

 

 

「~ない~ない」書いているだけでも ちょっぴり気分も下がりますね。

 

 

実は 日頃から「~ない」の意識を持っていると、 

 

心の中で無意識に「ない」ことを確認しようとして、

 

現実にも「~ない」ことが起こりやすくなるのですね。

 

 

 

例えば次のような事が起こります。

 

 

・仕事で失敗しやすい。

 

・私には友だちがいない。

 

・私ばかり、 いつも人から馬鹿にされる。

 

・私は毎日、家事を頑張っているのに誰も手伝ってくれない。気付いてもくれない。

 

・仕事をして給料をもらっているのに、毎月かつかつの生活だ。

 

…etc

 

 

うわ~、嫌なことたくさん起こりますね(^o^;)

 

 

ここで衝撃の事実。

 

 

ないない探しの名人は、

 

 

実は、

 

 

不幸がお好きなのです。

 

 

 

ないない言いながら、自分がどれだけ不幸なのかを見つける名人なのです。

 

 

不幸を見つけることにかけて、天才的な能力を発揮しています。

 

 

「名人」で「天才的な能力」なのに、不幸って嫌じゃないですか?

 

 

出したものが返ってくるのが、宇宙の法則なら、

 

 

この場合、

 

「ない、ない」をオーダーしているから、

 

ないものばかりが返ってくるのです。

 

 

ではどうするか、

 

感のいい方はもうお分かりですね?

 

 

もしも私だったら、不幸は嫌なので、

 

幸せをつかむために、

 

「ない、ない」の反対の「ある、ある」をオーダーします。

 

 

ちょっと発想の転換。

 

 

・私、お茶くみが得意だから、お客様にお茶出しして喜んでいただこう。(得意な事を探す)

 

・友だちが見つかりそうなサークルに参加してみよう。(行動する)

 

・そもそも一人が好きだから、一人の時間に好きな事をしよう。(本当は必要なかったことに気付く)

 

・馬鹿にされてると思ったけど、みんなを楽しませているだけかも。(ポジティブに考える)

 

・私は愛されているから、何を頼んでもOK。夫に頼んで、家事を手伝ってもらおう。(愛されている前提で、家事を頼んでみる)

 

・家計簿をつけて、有効なお金の使い方をしているかもう一度、収支を見てみよう。(本当にお金がないのか確認してみる)

 

…etc

 

 

「ある、ある」に気付ければ良いですが、

 

 気付けない方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

もし「ある、ある」に気付けなくとも、

 

とりあえず「ある」事にしちゃってもいいのです。

 

 

「ない」のは勘違いで、実は「あるのだ~」と言う事にするのです。

 

 

そうやって、自分の人生を自分で作っていくのです。

 

 

実際、人間ほとんど思い込みと勘違いでできてるようなものですから、

 

だったら、悪い思い込みよりも、良い思い込みをしたほうが、楽しくないですか?

 

 
 

そうはいっても

 

私もかつては、ない物探しの「天才」でした。

 

自分を過小評価して、

 

謙遜して、

 

小さくなって、生きてきました。

 

自分の本当の気持ちを隠して生きてきました。

 

それが美徳だと思っていました。

 

かっこいいと思っていました。

 

 

今の私は、

 

自由ですよ~。

 

わがまま、自己主張、バンバンします。

 

とっても楽チンです。

 

かといって、他人とけんかすることもありません。

 

 

 

それから、少し話は違うかもしれませんが、

 

自分にはできないと思っていることって、いろいろあって、

 

 

例えば私は、

 

絵が描けない、へたくそ。

 

ダンスはリズム感ないから無理。

 

とずっと思っていたのです。

 

 

でも、きっかけがあって、

 

塗り絵を始めたり、

 

エアロビクスをやったりして、

 

できないと思ってたけど、挑戦することで、自分の新しい一面を見つけることができました。

 

 

今思えば、「ない」「できない」と思うことは、

 

意外と「やってみたい」とか「あこがれ」の気持ちなのですね。

 

 

ちょっぴり勇気を出して、「ある」探し始めてみませんか?

 

 

今ここ幸せ、ご縁に感謝。

 

ただ今、モニターカウンセリング募集中です。