コストコの秘密 | カナダ オンタリオ新生活あれこれ日記

カナダ オンタリオ新生活あれこれ日記

ブルMIXのAbbyと共に右も左も分からぬここ、カナダで新生活をスタート。初めてだらけの暮らしぶりをあれこれ綴っていきます。

みんな大好きCostco キラキラ


夫と2人暮らしとはいえ、日本と違って日用品や食料は1〜2週間に1度のまとめ買いスタイルのカナダなので、我が家もコストコには頻繁にお世話になっていますブルー音符

ところで、コストコにはシークレットコードがあるのを知っていますか?

前から有名な話かも知れませんが、私はつい最近知ったので(笑)... 紹介しますニヤニヤ
ちなみにこれは北米のコストコ情報なので日本も同じかは不明ですのであしからず〜。

こっちのコストコの値段、ほとんどが下二桁「.99」終わり。これはコストコ内では通常価格という意味なんだそーな。

今週のお買い得品〜みたいにセールになってる商品は、こんな感じで下矢印値段表示されています。


値段をよく気にして見ていると、たまーにこんな「.97」終わりの値段のものが。

これがシークレットコードと言われるもの秘密

97で終わる値段の商品で自分の欲しいものがあったら、即買いをオススメするらしいです。

シークレットコードを知ったキッカケになった、この$9.97のシャンプー&コンディショナー。

数週間前にコストコで買い物をしていた時、このシャンプー買おうか少し悩んで手に取ったので、値段をよく覚えていたのです。

その時は確か$19.99ぐらいで売っていて。
あれ?半額になってないびっくり!? ってなりまして。

この97で終わる商品は、次回の入荷から新パッケージに変わるから在庫分を売り払いたい。とか、この商品は今後コストコでは取り扱わないから売り払いたい。などなど、そんな理由で値段をひっそりグっと下げるそうです。

あとは00で終わる商品。
これは言うならクリアランスセール。
売れ行きがイマイチのもの、あるいは衣類などで偏ったサイズのみが多く売れ残ってしまった時とかによくやるんだそうな。

97と同様にこの00終わりの商品も、コストコでは最安値の場合が多いので、自分の欲しいものがあれば即買いするのが良さそうキラキラ

他にもまだシークレットコードはあるみたいだけど、目立ったとこではこんなところ。
シークレットと言っても、ネットにはたくさん情報が出ているし、コストコも大きくアナウンスはしていないけど特別隠してもいないようなのでシークレット感は薄いですがっニヤニヤ

欲しいものがお得にゲットできるかも知れないので、皆さまも今後コストコでお買い物する際は、下2桁にちょっとだけ注目してみるのも良いかもですよ〜ブルー音符

ではまたバイバイ