6週目前半の弁当です。
今週は、次男(中2)の宿泊学習の弁当もありますニコニコ

月曜日弁当🍱

前日の夕飯に作ったピラフの残りがあったのでオムライスにしましたナイフとフォーク
オムライス、鶏チャーシュー、桃缶、ハム、筍の土佐煮、ミニトマト、ブロッコリー、ねじりこんにゃく、きゅうりの漬物


火曜日弁当🍱

次男(中2)の宿泊学習弁当

食後に廃棄できるように簡易容器に詰めています。
でも、準備した容器が小さすぎて手羽中が入り切らず驚きアルミホイルに包んで持たせました。

長男と娘の弁当
ミニトマト、手羽中、から揚げ、卵焼き、白桃缶詰め、ブロッコリー、野菜の炊き合わせ、鮭わかめご飯、漬物

水曜日弁当🍱

この日は長男は学校がお休みで娘の弁当だけです。

たらこパスタ、ミニトマト、から揚げ、ブロッコリー

娘1人分の弁当は作るのが楽で、朝はゆっくりできましたニコニコ

今週は夫と公園へ散歩に行きました。
たくさん花が咲いていました🌷
↓ヤマシャクヤク
↓ヒメハマカンザシ
↓ニリンソウ

↓原種チューリップ達
うちにも夫が植えた原種チューリップが咲いています🌷↓
よく見るチューリップよりも背丈が低いです。小ぶりで可愛らしい感じです。
上の写真は朝、夕方の姿なのですが、

↓日中は別の姿に。
花びらが予想以上に開きますびっくり
可愛いです。

もっと庭を整備して公園の花壇みたいにきれいに花を並べたいのですが、お金をかけずに見栄えよくガーデニングできないものかなぁ。
ガーデニングはまともにやろうとすると結構な出費が驚き

節約ガーデニングの限界かなぁ。

今年は家計からはガーデニング費用はおりない見通しです。
私の中学生の小遣いのようなポケットマネーから買う花の苗も僅かなものです。

どこからおりるのかというと、夫の小遣いからです凝視

ゆえに夫の欲しいもののみで今年の庭は構成されます。

そんな夫セレクトの野菜苗達↓
激辛とうがらし🌶
メキシコ料理など中南米料理に使われるアンチョ、セラーノなどです。

収穫の際には夫(調理師)がメキシコ料理を作ってくれる事を期待しつつ、私は家にあるものでガーデニングを楽しもうとしますかね🌱