山岳レスキュー講習会 その3 | Team Oldeis (チーム オールディズ)

山岳レスキュー講習会 その3

朝6時半起床、7時朝食で8時から10時まではJAN講師による座学。



その後外に出て弱層テストの実地。



昼食に戻って午後1時から訓練。



今度は人間と同等の人体(雨具に雪を詰めて容積を稼ぐ)を埋めての捜索から気道確保、搬出


まで一連の作業で行う。



 班が下山途中、雪崩に遭ったパーティに遭遇して救助するという設定で、それぞれリーダーを



兼任する。



要救者を発見し、状況を聞き、捜索指示をだし、要救を避難させつつ救助要請連絡し、


2次災害のウオッチしつつ、時計を見てタイムを計り、指示を出すという流れ。




ビーコンの性能が素晴らしく、大体50mくらい離れていても おおよその場所までは



2,3分で判明し、プローブでヒットし掘り起しまで5分。気道確保まで7分で、全体掘り起し完了


し、ツエルトでの保護から搬出まで10分程度。




2班に分かれての作業である。




とにかく疲れる。時間との闘いでもあるが、掘り起しがもう大変なのである。





もう、掘りまくりなのである。








Team Oldeis (チーム オールディズ)




Team Oldeis (チーム オールディズ)





その後はビバーク訓練で ツエルトとザックを使ったスノードーム作製(かまくらね)






日没までひたすら掘って埋めて掘って埋めて




終了。




今夜は懇親会。しかしなんで山屋さんはビール以外日本酒なのであろうか?



スコッチを持参したらとても喜ばれたのである。






続く。