初めの来店は知り合いに連れてきてもらい 「こんないいお店なら もっと早く来てれば良かった!」と言って頂き

2回目は 直ぐに友達や家族を連れて来て頂けます。「家族にも楽しませてあげたから みんなで来ました!」と言って頂き

3回目は会社の仲間で来て頂けます。「大人数 入れるとは思わなかったよ。けっこう 広いお店なんだね〜」と言われます。

4回目は 記念日に。「こんなに盛大にお祝いしてくれてありがとー!」と。

5回目も来たくなるようなお店になるよう頑張ります!


館山部屋
の皆様です!
{A91E6DDC-C042-4893-9C37-8ADD473D4B5B}
館山さんが職場の大切な皆様を連れて来て

頂きました♫

国定忠治の末裔の国定さんは東京から駆け

つけて頂きました♫まわし体験も…
{88639766-9E5D-4FA1-A7E6-2464BE380D2F}
「エンターテイメントなお店で

観光で来たらみんな喜ぶでしょうね〜」と…

楽しんで頂けたようで良かったです♫
{E4628CB9-D465-4C75-9CFC-638AE82BF4C5}


奥さんが 勉強会?!

本格メキシコ料理 「ロス ノビオス」

オーナーの講座へお出掛け。

奥さんのブログです。見てやって下さいね〜

{85D1DFD5-285D-4FE4-90BF-AEA7F168F38B}

そして私は お袋を連れて「大蔵餅」さんへ…

顔はそっくりですが、これは↓

私ではなくお袋です。
{A2C8FDF0-5EF1-4316-9798-26304372C72A}

お袋も可愛い息子と来れて喜んでました♫


元お相撲さんだったユウキ君も働いています。
{179AB82B-7CC1-404A-8E40-2308C7CBB218}
庭もキレイに手入れされています。

私と2人のお出掛けで お袋も

喜んでしまいました。
{CBD5FAF1-2EA5-4C00-8B4E-84CE5612AB88}

「あの名力士とのりさん」

「武双山」
{E2BB528C-80A2-4B45-9B2C-1F587F63AA24}
角界に入る前から怪物と言われ横綱間違い

ナシと言われていました。

入門当時、二所ノ関親方が肩の脱臼癖がある

ことから「横綱は無理」と言っていたのが

ホントになり驚きました。私が在籍していた

二所ノ関部屋に専修大学の合宿で一緒に稽古

した事も…1回だけ勝ったことがあるんです

稽古ですが…あとは100敗くらいしたかな?


「琴錦」
{C8EF3BCA-2E1C-4432-8B3E-FE5BC2533E40}
F1相撲で最強の関脇だった力士。

私の憧れの力士でよくマネして相撲を取って

いました♫全てが豪快でした。