2017年初場所は、稀に見る盛り上がった場所

でございました!

大関 稀勢の里の待ちに待った初場所!
{C659CD3D-8C78-4687-84E0-EB56BB0CF430}
場所前の優勝予想、十四勝一敗で優勝が的中

しました!胸騒ぎどうり?
{9862AD98-E166-4D01-B750-AD74BC848077}
そして待望の第72代横綱 稀勢の里誕生!

日本人力士の横綱は19年ぶり…

長かった〜信じていて良かった〜♫
{33AC49AA-863F-4DFF-8FB8-2BBF370E3527}
初場所は、前半戦から横綱、大関がバッタ

バッタと負けまくり…
{6E633D8E-D98F-4CFC-83CB-1DF496704500}
そして二横綱が休場、大関陣がボロボロ…
{73DDDC1F-6D9C-444F-986E-B3605F1A0A31}
気が付いたら宿命の二人の一騎打ちに…
{BE1B0922-8E6B-490A-80CF-D55C4E4B7B73}
同部屋の高安の援護射撃や、他に御嶽海や

貴ノ岩、玉鷲、荒鷲、蒼国来、逸ノ城など

の新しい時代を感じさせる大活躍。
{D13EB056-71A1-4D33-AC0C-B71038D6FA2F}
その中で、唯一力強くドッシリ安定した相撲。
{C6A04CFE-DB3C-495F-BF94-DC4A38F4AE1C}
優勝の瞬間はか過去に例がない後ろ姿という

オマケ付き。涙なしには語れない感動の

初優勝でした!
{39E4B579-ACAA-4C6D-80B8-8612DC8245B9}
千秋楽結びの一番でも大横綱を倒しました。

双方あっぱれな一番でした!
{66E60AA7-779B-4556-BCD6-CB201FBFCDA1}
ホントに日本国中大騒ぎの初優勝&横綱昇進 

でした。

このハッピーエンドで、今まで上位陣が固定
 
されていた感が強い中、少しずつ時代が動き

始めた気がしているのは私だけでしょうか?
{A2A2D00E-AF4C-4CE6-976C-CCD8C536B19E}
それにしても、最近一年通して横綱、大関が

まともに場所を務められなくなる中、唯一

稀勢の里だけは場所を務めあげ、成績を残し

巡業では稽古に精進し「力士の鏡」です。



稀勢の里優勝後に中日新聞に私のコメントが

載ったのですが「常に真っ向勝負で、立会い

で変化することはなく、駄目押しもしない」
{2CBE37C5-0C36-4DDC-B7B2-71E0F76B2798}
このコメントは元貴ノ浪の音羽山親方が生前

言っていた言葉の受け売りでございます。
{EF82BD2E-1A2C-4D85-8023-B52BBED83E99}
どの力士でも、真っ向勝負をしたいのですが

勝ちたいが故になかなか出来ないのです。

稀勢の里の相撲は、全力士の「理想の相撲」

なんです。

来場所の大阪場所が今から楽しみです。