大相撲10年半、ちゃんこ屋を苦節13年の

元力士の観点から大相撲を語ります!

第十六回目は「曙」
{DAB076BE-D64C-4826-83D1-960898A068D3}
第64代横綱 曙 太郎、外国人初の横綱です!

横綱 曙と対戦した力士、みんながみんな

「ブロックを手に持ちガツーンとされた

くらいの衝撃あり、突き出された」

「手が長くて相撲のすの字も取らせてもらえ

なかった」と言うくらい強かったそうです。

今の時代にいたらと考えると面白いですね

諸手突き一発で吹き飛ばされるかも…

ちなみに私も、本場所ではないのですが

相撲教習所でトーナメントがあり肌を合わせ

たことがあるんです。高々と吊り上げられ

負けましたが…
{FFA0A516-B4A4-4450-8DE5-07F983477FB9}
天下の横綱であり私にとってはプラチナ世代

とも言われる「花のロクサン組」の尊敬する

同期生でもあります。
{B26B41EB-5AC7-41C0-A791-988FF153C1A7}
同期生ではあるのですが、年齢は上なので

同期の中でも別格というか兄的な存在でした
{B429A387-1D92-4B0C-8BCC-466A9FF51461}

大相撲の頂点を極め、将来は約束されている

のに、そこに甘んじず人生を賭けてK-1に

挑戦したり…
{1E938A49-D2A9-4D8E-AD82-CDD2C14C3120}
プロレスに転向しても、ジャンルを問わず

何にでも挑戦し…
{9A87631B-3F01-491B-9477-77FA9E14765C}
あの大仁田厚と電流爆破デスマッチにも挑戦

し、死にかけた事も…
{F70C79C0-73A8-425D-9134-DC22DF24FFFE}
プロレスでも頂点を極めました。
{0480C90A-890E-43F6-8FFE-6EC7BC2000F1}
その時に一緒に撮って頂いた写真なのですが

こんな私にも、ガッチリ両手で握手をして

くださる方です。

写真一枚だけで曙さんの人柄が伝わります。
{0951B39F-3385-4BA6-A761-7E8A9ED8944E}
プロレスの頂点を極めこれで満足する事なく
{2E21EA0F-C523-4480-BACE-96174E1B8974}
2015年の大晦日にボブ・サップと世紀の

10年ぶりの再戦に挑戦。

バラエティといい、来た話は断らず全部受け

てるのかなと思うくらいのチャレンジ精神…
{109E4D9F-3A0B-43A9-B047-7D10ABF12225}
レフェリーストップで敗れはしましたが

曙さんのチャレンジスピリットには敬服の

極みでございます。
{2B76EA5C-BAF3-4A10-87A6-CDB853F2EED3}
頂点を極め批判を恐れず、常に挑戦し続ける

「スタンス」「生き様」に、同期生として

刺激をもらう反面、恐れずに挑戦し続ける

事を教えて頂いている存在であります。
{0DCBD52D-EBB0-48DC-9221-7CE537F45DA1}