定休日に、香嵐渓の紅葉のライトアップを

楽しみに愛犬ミルコちゃんを連れて行って

来ました。

何故かナビで移動中、パラレルワールドに

ハマり一時間遅く到着。
{52B58ACC-614E-4F7A-8A0D-DDF365F6609F}
偶然、紅葉ライトアップ最終日でした。
{D5F0CBE7-A5D0-46E6-86FC-92227CFE6ACE}
むむ…猪フランク?鹿フランク?
{39E9BCFB-5887-4F1F-A0E0-272A109E5544}
鹿は売り切れで猪フランクを…旨しでした
{0212DA5A-FB4B-4524-B9F7-31EAAAE8B38A}
五平餅やニシンうどんや猪うどんを食す。

器がシャレオツです。
{63CB071F-09B2-4748-8C05-26485296715E}
この写真、今までのミルコちゃんの数々の

写真の中でベストショットでした。

可愛いんですよ〜分かります?
{7206A5F5-3154-488A-AA44-E5DA96A68077}
腹ごしらえして、ライトアップ紅葉を堪能。
{328BFE62-F881-44D4-B31D-9B1B12476D3D}
ん?これ、紅葉じゃなくてもキレイだな。

冬に来てもキレイだなと。
{1DC4A520-BEC0-46EE-94A4-DCBE990810F6}

{821A82AB-0EF9-4FCF-A72E-3558D2E5FF8A}
よしっ三人で記念撮影…

真っ黒や〜ん。
{1AEC1AD6-F4DE-4B2B-8702-9688B6DC7B4D}
香嵐渓と言えば、この橋。

月末だけにお千代保稲荷か迷いましたが

香嵐渓に来て良かった!
{04ECC058-578C-4B58-854A-AC5646EF45B3}
香嵐渓の後は、豊田市で兄が営む「麦笑」へ
{F6F0EC00-B761-4117-A38C-2BDCA750D149}
香嵐渓からは、30分くらいで。
{78034C1B-9468-41E0-B1BF-9051F76E5196}
奥さんは、お腹が空いてなくて「もやし」
{C075974A-7584-46B4-A298-FEE4DA4EBD73}
本当に美味しいラーメンなのでご賞味下さい

ちなみに私達親子はラーメンにもやしを入れ

るのは、薄くなるから入れないのです。
{E03D71AB-73E2-413E-BC47-0B797D24CF09}