明日から大相撲九月場所が始まります!


私は、土曜日開催という事で欠席でしたが

六十三年春初土俵「花のロクサン組」

同期生会イン東京が開催されました。
{0D8A155E-6378-4148-8A99-068DEFFA8841}
場所は東京は三鷹にある元二子山部屋の

元祐山こと住谷くんのお店…
{BB5503ED-C43E-4688-BCF0-2F47D0114A40}
相撲茶屋 金太で開催されました。
{407C507E-213E-442C-A7A6-61281E2F0FF3}
彼のお父さんは、床山さんでした…

お父さんの頃からの歴史あるお店です。
{79FB4723-71F5-4971-B642-E2E2933CAA81}
十六名集まり、盛り上がりました。

大関 魁皇の浅香山親方も出席。
{75848FA0-FF31-4272-B0CA-70C5DE8336F5}
横綱 曙さんも出席。
{CC677A30-4B0C-47D4-9C56-48332C84C856}

{6D0DFBDC-6A64-4916-BEB9-69DA50BAF24F}

{F95C00D5-3C6A-48A0-8AD9-AC034AADEC56}
仲良し同期生会は最高ですね〜♪

行きたかったな〜♪
{1457B6A4-ACDA-4F61-BB58-8877754A5479}



さぁ明日から九月場所です!

今場所も、優勝、三賞予想をします。

幕内最高優勝は十五戦全勝 稀勢の里。
{ED9C3D40-CEED-48E7-80B5-C139C1BD601E}
来場所からは、横綱に。
{B9599DC2-793E-4E1C-ACC0-E7F82FC8DDC2}



技能賞は妙義龍。
{87E9F7D9-1813-4AAF-B205-612AECE5510D}
殊勲賞は高安。
{867C55E8-1A70-4CEF-B5E4-58B79646F1ED}
敢闘賞は嘉風。ついでに殊勲賞も…
{3811F936-FAE4-4515-9C86-256A643A3348}
明日の注目の取り組みは?

稀勢の里対隠岐の海です!