100年に一度の夜空。 | すもうBAR のりのり日記
「ヘブンスそのはら」
山の上なので、肌寒く上着を着る。
長野冬季オリンピック使用ポール牧。
暗くなってきて、人もぞろぞろと来る。
夏休みラストデイなので空いてるかと
思いきや混み混み。
だんだん風も出て来て寒さと期待が交差。
腹ごしらえしたのに、焼きそばと焼き鳥を…
みんながこれで気持ち悪くなる。
寒い〜〜♪楽しみ〜〜♪
さぁいよいよ時が来た。
今からの30分の為に来た訳である。
さぁライトが消されて「星のお兄さん」の
爆笑解説でスタート〜〜♪
写真NGなので写真はイメージです。
まさにスターライトパレード!
星が降る夜。
天の川、夏の大三角形、火星、土星などなど
満点率100パーセントだけに星のお兄さんも
「こんなにキレイに見える事はない」と
言っておりました。
レーザーポインターで解説してくれてリアル
プラネタリウムでございました。
日頃の行いが良かったみたい…多分。
早く場所取りしたので帰りは長蛇の列の
一度、話のネタに行ってみては?

