第八回は「反逆の上位キラー」

栃煌山 雄一郎。
{8CE19854-7CDC-4037-B1FD-C8D91F4409F5}
相撲的には、テクニカル正統派。

立ち合いの当たりからもろ差しから寄り。
{BC465637-659E-4329-B1F7-87B1C8F9A35D}
毎場所、必ず横綱、大関を倒す実力者。

前さばきの良さで稀勢の里キラー。
{9E5BC311-2E42-4DFC-B94E-C5B3C9929F18}
何年か前に、旭天鵬と優勝決定戦で破れる。
{CC80DA92-8218-45ED-B742-37028441818D}
豪栄道豪太郎とは、子供の頃から切磋琢磨

して来たライバル。

豪栄道豪太郎が先に大関になり発奮。
{320E5DF3-3583-4C49-9681-21C20146826E}
最近では、横綱 白鵬に「猫だまし」や

立ち合いの変化などで翻弄され、立ち合いや

張り手で目を瞑ると指摘される。
{18C904B9-DDE3-4A40-B9FA-8C69F5ECC15A}
先場所は、なんとか勝ち越しという内容。

名古屋場所は、ケガを治し本来の実力を

出し横綱、大関をバッタバッタと倒しまくる

あの「大関候補」の栃煌山の復活を見て。
{EA8955BD-4860-4783-8D5E-DBA5656B57AC}