今日はランチ予約もなく

奥さんがいつもの幼馴染の親友三人で

「苔玉作り」と「ランチ」に。


私はいつもとは違う公園に愛犬と。
{8CC6BA9B-63AC-4698-A7F5-E87B39BA45CF}
最近は、いつもの海の公園ばかりだったので

少しミルコちゃんも戸惑い気味に散歩。
{732B7341-8E0A-47EE-A7F3-32F49F204EA1}
そして、力士時代に二所ノ関部屋の宿舎に

なっていた半田市にある成石神社へ…

自宅から、さほど遠くはないので行こうと

思えば直ぐ行けるのですが、近くだからこそ

なかなか行かないもので。
{A50B4F45-1038-4B90-B7B4-A042721751B1}
旧二所ノ関部屋が閉鎖する時に、看板を  

預かりに行って以来でした。
{7EA2F2FB-BB7A-4D3E-87B4-EFB4D087BF24}
二所ノ関部屋に所属していた人が見たら

懐かしい~ってなる風景です。
{74B51B86-E13E-4650-8772-1E4144E5FEA3}
稽古場は、跡形もなくなくなってます。
{607C21CE-127F-48DE-9AD1-D43B9A29547F}
この階段をバーベルを担いで何往復したか

分かりません…
{EB97F180-DF4A-4407-846F-0C2B19EDBFD9}
若い時には、分かりようがない良さを色々

見つけられました。
{B2253C2C-D807-4442-B296-D64B2BCA71CD}
松にしても、ちゃんと手入れしてあり

若い時と今では目線が違うなね。
{671AC25E-A968-4AFE-828E-DC9C4CA8EF27}
いや~~門限破ってコソコソ帰ったのを

思い出しました…良い思い出です。
{CC6D722F-83E3-4440-9BCD-F12DAA03BAFF}
その頃、奥さん達は「苔玉作り」。
{147BEAA4-B76F-4051-851E-AF9F07F06B3F}

{9924C39E-461A-4451-A097-CEF14C53FBDC}
ずっと苔玉が欲しいと、私は何度も枯れて

しまっているから止めてと言って来ましたが

そこで、買うのではなく作りに行くという

実力行使に出た訳です。
{CDAA9E7A-8402-4C6D-B616-FBB867209DE1}

よく出来ました!
{06133E0B-EDAB-4325-9B05-5199C1B7C14C}