奥さんが、花屋さんで働いていた事
 
もあり家族三人花好きなんです。

朝から碧南にあるココへ…
{F5A6B850-E6AE-4476-828E-AA41CAAED12F}
「藤まつり」。藤が綺麗に咲き誇ってます。
{F0B3F747-EC38-4E0D-83C4-8C928687A555}
藤の下で、饅頭を食べて…
{ACFD099A-E460-4E5D-9901-DA3FAECA0C31}
お抹茶をいただきました。

息子は、抹茶味のお菓子などは好きではない

のですが、お抹茶は好きなんです。
{8CFD8381-2967-4B9C-97B6-B0B2F0A1DD68}
藤の花の匂いが、良ろしです。
{AA53BAE4-49C4-46DE-8249-253D26CFD35A}
本格的です。
{D0E67DE8-34FA-4224-BCA4-359A517D51BE}

{3683E7DE-86C8-4B5B-B7E4-1BF3FE65337C}
いや~~キレイです。
{EF543F13-69C9-4B7C-A63E-ADA7CECF9474}
大きな蜂が、当たり前の様に飛んでいるのが

不思議というか、当たり前というか…
{0361E0C9-824E-40F8-9FA8-AD9B3BE194AF}
藤の花をバックに…
{055C3D5D-414A-4272-A886-8A8A83BF2F47}
散々、藤の花を楽しんだ後まだ足らないと

いう事で岡崎城の「藤まつり」へ。
{554E17D0-E507-42A8-8C06-487F7A8F3257}
藤の花の下で、なぜか牛丼。
{A7EEC262-5220-4BA7-AC63-51CB8902E955}
奥さんは、関東煮。

藤の花の下、藤の花の匂い気持ち良いです。
{377E3A58-A1A4-4F53-BDF4-AB1C85507979}
顔出し看板に、ついつい顔を出したくなる

私達です。
{8B1B9389-9B37-4387-9DAF-0890E6EF5019}

{4E7C621E-B201-4C5C-B0C5-F829530987D7}
これは凄くて普段は顔がパタンとなり開く

システムなんです。
{0454957B-E563-4571-827B-AB621B0731FF}