大相撲63年春初土俵の同期生である

「花のロクサン組」の同期生会を大阪は住道

にある元武蔵川部屋の武蔵富士くんの店で

開催しました!
{D20CF272-FED2-4717-A29E-863BB0894832:01}
商店街にあり、ザ・ちゃんこ鍋屋さんという

感じの立派なお店でした。
{9AC2C28B-CA65-4788-A410-69D59E2AC977:01}

{0CAF3F06-9122-469E-990C-0777852A948B:01}
同期生会では毎回幹事なので1時間早く到着

して打ち合わせと会費集めを…

元力士といえども集合時間の30分前には必ず

集まります。昔からの習慣って凄いですね…
{A3E9B8E6-A831-478C-8BD9-D28A81FB079C:01}
彼が、元武蔵富士の湯澤ちゃんです!

仕込みありがとうございます。
{666BD516-6C17-4B18-8CD0-94F0344F45F8:01}
山口県は岩国から来た元琴岩国の藤本くんが

お酒を…あの「獺祭」(だっさい)も…

ちなみに私はサントリーの知多をお土産に

持って行きました。
{3772F281-8E6D-42C3-BCA2-FA08CC0358CA:01}
貴乃花親方や元魁皇の浅香山親方も合流して

いざ同期生会スタート!
{8CE1F213-18DB-40F1-8AAF-B0FEB3617ED3:01}
苦しい新弟子時代を共に過ごした仲間で会う

と直ぐに、あの頃の気持ちに戻れます。
{17C083F0-D52F-43A4-970E-4252C33A6B05:01}
約半年振りの再会を祝してカンパ~イ!
{40138F40-A9CF-44D7-89F7-8F8F2BC6F296:01}
大相撲のあの話この話、時には面白い話…

時には真面目な話、皆さん色々と頑張って

生きてるな~なんて…

本当に毎回、毎回励みになります。
{A8B035F5-28E6-443E-9422-5453B50A7D51:01}
ステキな仲間と美味しい料理と美味しいお酒

最高の時間を過ごすことが出来ました!
{9653F6CC-C8A0-40B5-B3B9-8A7524632DEA:01}
最後は、みんなで記念写真。

横綱3人、大関1人、関取多数輩出した

大相撲史上最強の同期生の一員であることと

そこに参加させていただけることに大感謝。
{45BB52C1-1280-4BBE-B607-4374C26C2109:01}
貴乃花親方の丸坊主姿のサプライズには

本当にびっくりしました。

不祥事とかではなく、ただ面倒くさくなって

丸坊主にしたそうです。
 
男前は何やっても似合いますね~!
{35BFC89D-DFF0-47C0-8843-5D74B8D58953:01}
浅香山親方と…相変わらずデカいです!
{B846D8C8-4FF3-45E2-A9D3-F32B8B2D1138:01}
夜は不動産業が忙しく同期生会には参加でき

なかった元佐渡ケ嶽部屋の琴多尾くんの家に

泊めてもらいました。
{3AB7EAB7-1ADA-4CAC-97D0-F7E734B9FC58:01}
みんなに沢山の刺激をもらいました!

これからも日々精進していく所存でございます

朝に帰って仕込み頑張ります。